★学習院大学の英語正誤問題から「英文法、構文の考え方」を学ぶ。

井川治久

井川治久

テーマ:●高3理系女子「英文読解」演習コース

「学習院大学」入試英語:理学部:2023年「大問V」:

◆英語「正誤問題」から学ぶ

★「英文法の考え方」
★「英語構文の学び方」:

****************************
****************************
(4):

出題のネライ:

・・・・・・英文法テキストの「形容詞の章」「代名詞の章」をマスターしたかを問う出題。その他、中学3年から高校1年で習う「 so ~ that・・・の構文」も、出てくる。「英単語集」も、覚えていないと、文意は、つかめないが、


・・・・・・英文法テキストや英文法・語法問題集を、ひと通り、覚えてくれば、

・・・・・・この「正誤問題」に限っては、

★「10秒」で、「文法的間違い」の箇所が、見いだせます。


(*なお、「問題文」は、書店等にて、入手してください。)


(問われているのは)英文法テキストの「形容詞」の章:

・・・・・・「答えの箇所」の解説:
************************
◆「19世紀の生活」
という場合、
●「19世紀の」という「形容詞」
は、
● 19th-century
のように、
●「 century を単数形」
にして、
◆ 19th-century life
と言います。
*************************
・・・・・・ボク(井川治久)の著書
◆『英文法・語法めいぶん暗記法』
(開拓社、刊)をお持ちの方は、
◆「下巻」問題124

*「同じ文法」を問う
問題です。
*********************************

(高校生、受験生が苦手な英語)「AのBに対する影響」とは。

その他の重要箇所の解説:

**************************
◆「AのBに対する影響」
という
英語表現も、よく問われます。

◆ the impact (    ) A (    ) B

*井川塾の塾生は、毎年「◆基本構文読解プリント(20)」で、高3生・浪人生は、学びます。(*2024年の高3クラスでは、4月末までに「(17)」まで配布済み。)
**************************
◆ The impact of rail technology
on 19th-century life was so extensive
that +文 .
=「鉄道技術の19世紀の生活に対する
影響は、とても広範囲にわたったので、
・・・。」

★ so +形容詞+that+文
=「とても・・・なので」
*突破口プリント47。宿題。
****************************
◆「広範囲にわたる」「大規模な」「広大な」
= (e    )

●「多読」
= extensive reading
●「精読」
= intensive reading
●「速読」
= rapid reading
*****************************

(特殊な、英語構文の)学び方、考え方を、御ひとつ。

*****************************
◆「AをBに たとえること」
= the comparison of A to B

◆ 「~に たとえること」「~に 匹敵するもの」
= the comparison to ~
*****************************

・・・・・・以上のような「表現」で、
★ to ~:「~に」
が用いられる
という事を、

「英熟語集」や「英単語集」もしくは「長文問題集」で知っていれば、問題文の「むずかしめ」の部分である

******************************
◆◆◆ the comparison might be to ~
=直訳「たとえることは、~に であると言ってよかろう」
=意訳★「たとえるなら、~に であると言ってよかろう」

★ might (do)
=「~かもしれない」「~と言ってよかろう」
******************************

という
★「文構造」が理解できる。

こういった「★特殊と言えるような構文」は、「★初めて見た受験生」は、「よくわからないハズ」なので、

★★★まずは、「このまま英語を音読で覚えておくこと」が、「構文力上達」への第一歩となります。


・・・・・・上記の「文法」「構文」
が分かれば、
*******************************
◆◆◆the only proper comparison today
might be to the impact of the Internet
=「今日唯一適切にたとえるなら、
インターネットの影響にである
と言ってよかろう」
********************************
という文が、理解できる
ことになる。

(正誤問題でも、よく出題される) that of ~。

・・・・・・最後に、

◆「代名詞の that 」
の中でも、
毎年よく出題されるのが。

◆ that of ~
という形。

・・・・・・例を挙げると、
****************************
◆ The impact of rail technology
is compared to the impact of the
Internet.
=「鉄道技術の影響は、インターネット
の影響に、たとえられる。」
★ be compared to ~
=「~にたとえられる」
*英熟語集参照。
*****************************

・・・・・・この文の
◆「2つめの」 the impact of ~
の部分を、
◆「代名詞の that」
に置き換えて、
◆ that of ~
と言える
ということです。

*****************************
(完成文):

◆ The impact of rail technology
is compared to that of the
Internet.
*****************************

◆「代名詞の that」が「前に出た名詞」
の代わりになる
ことがある
という「文法」を覚えておきましょう。
*突破口プリント54。宿題。


(講義者:井川治久。井川塾、塾長。早大英文科OB。開成OB。)
都内、豊島区にて。2024年5月11日:~朝10時10分執筆。

*****
*****

(井川治久の著書)大学受験超基礎英語塾:

*上記の「突破口54」および「英語構文読解20」

井川治久の著書「大学受験・超基礎シリーズ」超基礎英語塾

*****
*****

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井川治久
専門家

井川治久(塾講師)

井川塾・受験英語学院

39年間の大学受験英語の合格指導実績により、受験英語の肝を知り尽くす。効果的な受験英語上達法で、生徒を志望校合格に導く。★最後までとことん面倒を見る姿勢は好評を博している。著書多数。早大OB、開成OB

井川治久プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. ★学習院大学の英語正誤問題から「英文法、構文の考え方」を学ぶ。

井川治久プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼