マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

(特に対策はナイ)慶応・商学部2021年の英語長文の読み解き方

2022年12月11日

テーマ:(早稲田・慶応)英語長文、勉強法、塾

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

◆「慶応大学・商学部」の過去問の英語長文問題

2021年・大問Ⅱ

の対策を、

生徒から、頼まれていますが、

・・・・・・毎年、言っているように、

★「特に、対策などは、無い!」

★「オーソドックスな、普通の受験英語の勉強法」で、良い!

ということです。

・・・・・・この問題の演習は、

12月の第2回目 の授業日

に、やる「予定」ですが、

★「読み解き方」は、「極めて、普通のもの」

です。

・・・・・・つまり、

●(手順1)
・・・・・・「パラグラフ(段落)ごと」に、「★キーワードに、着目して」読む。

●(手順2)
・・・・・・「パラグラフ(段落)全体」の「★構造と意味」を、考えて、読み解く。

★(手順3)
・・・・・・ただし、結局、「選択肢」や「問題部分(の前後)」には、「★英検準1級(*時には英検1級)の英単語」が、絡んできます。

・・・・・・結局、最後は、
★「単語を暗記しているか」だけの問題
となります。

(2月から、アドバイスし続けてきたことです。)


・・・・・・というわけで、
高2の2月
(入試1年前)から、
◆「エピソードのプリント」
を配布したり、
◆「英検準1級レベル(以上の)英単語」
を、
●「授業ノート」や「小テスト」
で、
学んできたワケです。

・・・・・・もちろん、
◆英単語集「ターゲット1900」を、覚え切っていることが、「前提」です。

(話者:井川治久・塾長。早大英文科OB。開成OB.)
TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)




*****
*****

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. (特に対策はナイ)慶応・商学部2021年の英語長文の読み解き方

© My Best Pro