授業に「ノート」を忘れないように「復習テスト」しましょ!!

井川治久

井川治久

テーマ:(英語専門、井川塾)復習テスト、授業記録

(高2生・授業日誌)マンツーマン英文法・作文クラス

◆井川治久・塾長の授業日誌コラム:

高2「英文法・作文」マンツーマン演習:

**************************************

**************************************

「共通テスト」と同じテストを、受けたそうです。

●「共通テスト」と同じテストを、生徒が、池袋の御茶の水ゼミナールで、日曜日に受けたそうです。(高校申し込みで)

(注意)授業ノートを忘れると「進みが悪く」なります。

▲「授業ノート」を、生徒が、持って来ないので、「同じ文を、再び、ノートに写す」など、時間を食いました。・・・・・・「授業ノート」を忘れると、「授業の進みが、悪く」なります。・・・・・・つまり、「余分に、時間と月謝がかかる」ということ。・・・・・・注意してください。

(本日出てきた語彙等)復習用・小テスト:

******************************************
******************************************
【本日の・復習用・小テスト】:

・・・・・・必要なら、自宅で、プリントアウトしてください。

●「火事で負傷した人たち」
●「周囲の人たち」
●「走り回る」
●「アルミニウムの部品は、スチールから作られるものより軽い。」
● most ~s と● most of ~ の違いは?
(*下巻74)
●「お金の持ち合わせがない」
●「異議なし!」
= No (o    ) !
●「もう一人の家族の一員」
(*下巻419)
●「~ことに疑いはない」
● present (形容詞)の注意点は?
●「~に反対である」
(*下巻p。132)
●「~に賛成である」
● favor ~
● support the plan
▲ Always stand up (    ) what you think is right.

● 「~の準備をする、手配をする」「~を主催する」
= (o    ) ~
▲ 「~の主人役(主催者・主催国)を務める」
= play (h    ) to ~

●「ハンドアウト、配布資料、プリント」
●「~をそのプリントにリストする」
● be essential (    ) ~
▲ be vital (    ) ~

● be indispensable (    ) ~

●「私の母国語」
●「会計学」「会計」【U】
●「交換留学生」
●「小論文、作文、レポート」
● compose a brief essay about ~
▲ get 80 marks in physics
●「~を反映する」
(生徒が)
▲ reflect ~ と ▲ reproduce ~ を混同していました。

その他・・・・・・ノート参照。
****************************************
****************************************

(質問、入塾の相談は)塾長まで、どうぞ。

(教場):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/photo/

*****

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井川治久
専門家

井川治久(塾講師)

井川塾・受験英語学院

40年間の大学受験英語の合格指導実績により、受験英語の肝を知り尽くす。効果的な受験英語上達法で、生徒を志望校合格に導く。★最後までとことん面倒を見る姿勢は好評を博している。著書多数。早大OB、開成OB

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼