(高校生、通塾の意味)★週2回・7か月の授業の積み重ねで「偏差値40台から50台へ」
(高2・早慶への英文読解)生徒のペースで、音読・演習・添削
◆高2「早慶受験への英文読解」マンツーマン演習:
(17:15~20:30)
(高2生)本日の演習風景スナップ:
(今週の宿題)プリント:
(本日の演習内容)17時30分~20時30分:
【本日の演習内容】:
★生徒のペースで、英文を一緒に読み、演習した。
(本日の演習の)復習用・小テスト:プリント可:
*******************************************
*******************************************
●●●本日の・復習・小テスト:
・・・・・・・必要ならば、自宅で、プリントアウトしてください。
●「(座席)案内係」
●「レジ係」「出納係(● teller)」
● I'll show you ( ) Tokyo.
● I'll guide you around Ikebukuro.
●「たった一つの~」
● make an epoch-making change
●「~の革命」
●「ラットで実験する」
●「~に起源がある」
● be inconsistent ( ) ~
●「予測できない」(形容詞)
● with a striped pattern
● I'll set a pattern for pupils.
●「模範的な看護師」
●「あくまで~する」
● a persistent cough
● All the antiquated houses perished
( ) flames.
●「相対的に言えば」
●「狼が通った跡をくんくん嗅いでいる犬」
●「彼に質問をしていいですか。」
●「山脈」「連山」
= a ( )( )( )
● in the Rocky Mountains
● Did they cross the Alps?
(* ● Did they traverse the Alps?)
● Switch your cellphone to energy-saving
mode.
(*単語844)
●「~からすぐに行ける所にある」
●「『写真機』という語は、廃語ですか。」
●「グロテスクな仮面」
● There's something weird about her.
●「平均余命」
●「癌を発症する」
● 「このフイルムを現像してもらいたいのですが。」
= I'd like this film ( ).
(★第5文型プリント4-a)
***************************************
● This rich soil here (y ) good coffee.
●「蛇口から水がぽたぽたと落ちている。」
● She was put ( ) a drip.
●「彼にもう一杯紅茶を注ぐ(つぐ)」
●「~を醸造する」「~を淹れる」
● The beans are ground into a powder. ★活用は?
●「珈琲豆を焙煎する(煎る:ローストする)」
● a hand mill :「手回し式のミル」
● a coffee filter :「珈琲用のフィルター」
● chinaware
● porcelain and pottery
その他・・・・・・ノート参照。
*****************************************
*****************************************
(質問は)次回に、いくらでも、どうぞ。
(井川先生・研究室)ごあんない:
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/photo
*****