マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

「フクロウ」のお話(中学英単語からのやり直しの近道)

2017年2月14日 公開 / 2023年9月13日更新

テーマ:【偏差値40から60への受験英語】英単語・英熟語、勉強法、個別指導

コラムカテゴリ:スクール・習い事

2020年4月6日・更新:
2017年2月14日号・コラム :

教室から、池袋駅前まで、お散歩して、フクロウを発見!

本日は、教室から、池袋駅まで、お散歩をして、
池袋東武デパートの前に出現した
◆池袋名物の「フクロウ (梟)」
を、見てきました。

◆「いけぶくろ」 だから「ふくろう」 が出来た
わけですね。
記念に、スナップを、撮りました。
(* 以下に、掲載。)

フクロウを見て、思い出す英語表現とは?

この「フクロウ」を見て、思い出した「英語表現」が、あります。

◆ She is as wise as an owl .

どんな意味でしょうか。

◆as ~ as ・・・ :
◆「・・・と同じぐらい~」「・・・のように~」

の構文ですから、

◆「彼女は、フクロウと同じぐらい賢明である。」
◆「彼女は、フクロウのように賢明である。」

つまり、
◆「彼女は、非常に賢明である。」
という意味です。

実は、
★ 「ふくろう」は、 「英知、知恵の象徴」
と見なされてきたのですね。

フクロウの英語の発音は、受験生が、よく間違える!

高校生や浪人生でも、
中学英単語である
◆ owl (ふくろう)
を、
▲「オウル (▲間違い)」
と読む生徒を見かけますが、
正しくは、
★★★「アウル」 というよりも、むしろ「アウゥ」 に聞こえるような音
です。
★電子辞書で、音声を出して、自分の耳で、聞いて確かめて、覚えてくださいね!

ちなみに、井川塾長は、「フクロウ」です!

ちなみに、
◆ I am a night owl .
と言うと、
◆「私は、夜型(よるがた)です。」
◆「私は、夜更かし(よふかし)をします。」
といった意味を表します。

まさに、塾長である私のことですね。
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/
(コラムの筆者: 井川塾・受験英語学院 塾長 井川治久(いかわ・はるひさ)。開成中学校・開成高等学校OB。早稲田大学・英文科OB。)
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/
*************************************************************
▼JR池袋駅前(2017年2月14日、17時20分)のスナップ:

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. 「フクロウ」のお話(中学英単語からのやり直しの近道)

© My Best Pro