〈医学部生へ〉 留年してしまったことをプラスにするには?
こんにちは。「先生、髪の毛伸びるのだけはゆっくりなんですね」と言われた橋本です。傷ついてます。
先日、休学中の医学部生さんから、「休学中の時間の使い方を教えてほしい」という問い合わせを頂きましたので、コラムを書きたいと思います。
やり方を簡単に説明したいと思います。
まず、どれくらいの時間があるのかを計算してみる
どれくらいの時間があるのか把握してみましょう。来年の2月まで、卒業する3月まで、30歳になるまで、50歳になるまで、と、それぞれどれくらいの時間があるのか、引き算で計算してみましょう。広い視野を持つために、敢えて長めの時間も考えてみます。
次に、時間を割り振る項目を挙げてみる
次に、時間をどのように割り振るか、項目を箇条書きで上げてみてほしいと思います。日常生活を振り返ってみると、簡単に挙げられると思います。
・食事
・睡眠
・趣味
・友達と遊ぶ
・旅行
・部活やサークル
・仕事
・家族と過ごす
・勉強
・読書
・その他
私の場合はこのようになりました。楽しみながら、人目を気にしないところでやるのがポイントです。
そして時間を割り振る
次に、自分が使いたいそれぞれの時間を、当ててみてください。一日のうちの時間数で考えるといいと思いますよ。
・食事 → 3時間(一日のうち)
・睡眠 → 6時間
・勉強 → 4時間
・・・(以下略)
こんな感じです。私の場合は、仕事・勉強の時間と、誰かの相談にのったりする時間が多いですね。
休学中の時間の過ごし方を考える
では、本題に入ります。休学中の時間の過ごし方について考えてみましょう。一番に考えるのは「勉強どうしよう…どれくらいやればいいのだろう」ということだと思います。ただ、せっかく休学したというのも変ですが、数日かけてもいいので、少しゆっくり計画を立てましょう。初めの数か月はDVDを見る時間を多くとりたいな、読書をする時間を多くとりたいな、旅行に行ってみたいな、ゆっくり寝て過ごしてみたいな、など、本当に自由でいいと思います。
また、全部を細かく決めて行く必要はありません。予定というのは変わっていくものですから、その都度、修正をかけていけば大丈夫です。変えてはいけないというルールはありません。人生は自由です。
その上で、自分が作った目標に向かって突き進んでいきましょう。
自分が作ったというのが重要です。やる気に関わります。
今日のまとめ
いかがでしたでしょうか。
他にもタメになるブログを書いておりますので、興味があれば覗いてみてください。どんな場合にも、まずは情報収集がおすすめです。ブログでも大丈夫ですが、書籍の方が一連の流れになっているので、読みやすいと思います。ニコニコ医学生やダラダラ医学生などの登場人物がいたりして、楽しく読める工夫もしています。
このサイトに早い段階で来て、読んでくれた医学部生さん達が得をするように、色々とお役立ちブログを書いています。楽しく読んでもらえるようにしていきますね。 興味があれば他にも覗いてみてください。どんな場合にも、まずは情報収集がおすすめです。
↓↓↓↓↓↓
医学生道場のブログ一覧(別のリンクにとびます)
医学生道場は、医師という医学部の先輩が同じ目線に立って、悩みを一緒に真剣に考えます。多くの方が口を揃えて、「もっと早く相談していれば、こんなに悩まなくて済んだのに」と言ってくれています。
↓↓↓↓↓↓
生徒さんと保護者さんの声(別のリンクに飛びます)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
公式サイトではもっと詳しく書いていますので、是非お立ち寄りください。
↓↓↓↓↓↓
医学生道場の公式サイト(別のリンクに飛びます)