◆納得!真夏の片付け方程式
片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校/フェリシアラボ代表理事の高橋和子です。
片づけ上手へのファーストステップ
片づけができなくてお悩みの方は驚くほど多いです。
自分が片づけできないという意識が強いと、
散らかっている物に意識が集中して、できない自分を責めて苦しくなってしまいます。
そんな方には、まず、最初のステップとして、
ゴミ収集日にゴミを出すことから始めることをおすすめしています。
プチゴミ屋敷化した方は、ゴミ出し苦手なんです。
まとめるとゴミは重たくてたいへん。
やる気もなくなってしまうことが多いのです。
まずは、そこをクリアすることから、片づけを始めましょう。
ゴミ出しは意外と難易度高め。
前日から出して置けないし、
朝8時すぎに回収にくる地域もありますから、おちおち寝坊していられません。
スケジュール管理、時間管理能力が試されます。
ゴミ出しマネジメントですね。
片づかないタイプの方は、ここでつまずいていることが多いので、
忘れそうなら、アラームをセットしましょう。
ゴミの分別もなかなか難易度高いです。
さらに分別した不燃ごみやガラス、資源ゴミなどの回収は
月に2-3回しかないとう地域もあります。
1回のがすと、次まで、ゴミを保管しておかなくてはなりません。
うぁ~捨てるよりも、たいへん。
週に2回ぐらいの可燃ゴミみでも、家の中にたまると生ごみが臭ったりします。
夏場はとくに衛生面での問題があります。
どんなに少量でも、ゴミを出す習慣をつけましょう。
24時間、ゴミ捨てOKのマンションだったら、
1日に1回は捨てるくせをつけるといいでしょう。
ごみが少しでもゴミ置き場に持っていきたくなれば、
片づけ上手への道まっしぐらです。
ゴミ出しができるようになると、出す前に「ほかに捨てる物ないかな?」と、
捨てられるものを探すようになります。
こうなるとしめたもの
ゴミ出しがスムーズに続けられれば、片づかなくても、
ゴミはたまりませんから、プチゴミ屋敷化の進行は遅くなります。
ゴミ出しが苦手なのに、いくら収納ワザを磨いても、
すぐにリバウンドしてしまいます。
片づけ上手の第一歩。ファーストステップは、ゴミ出しなんです。
収納ワザを身につけるよりも前にしなければいけない、大切な、たった1つのことです。
高齢になって、体力がなくなり、ゴミ出しができず、
たまるとますます重たくなってゴミためのスパイラルにはまってしまう
ということがあります。
そうなると、どんなに整理上手な方でも、体調が良くないことがひきがねとなり、
部屋が散らかる原因となります。
そんなときは、ご高齢の方は気兼ねせず、お子さんや、友人、
ときには地域にゴミ出しSOSを出してほしいです。
片づけ上手を目指して、まずは日常生活のゴミ出しをすることから
始めてみてはいかがでしょうか。
◇大人片づけ入門講座
テラビや婦人公論でも紹介されました。実家も自宅もラクラク! 大人片づけの体験版
http://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html
◇読売新聞で紹介された「大人片づけインストラクター共通中級講
片づけのコツ満載です。1箇所必ず片づけられる講座です
http://www.exepromo.jp/promo_course/second_class/