
- お電話での
お問い合わせ - 03-6869-0954
コラム
\ジメジメ梅雨対策/保冷剤で作る、可愛いアロマ芳香剤
2013年7月13日 公開 / 2021年2月24日更新
アロマインストラクターの高橋和子です。
ケーキや食品を買うと付いてくる保冷剤。
捨てるのは、もったいないからと、ついつい取っておいて
保冷剤に冷凍庫をジャックされていませんか?
そこで、余っている保冷剤で、
安くて簡単!アロマ芳香剤を作りました
保冷剤は、吸水性ポリマーと水で出来ているので
消臭や芳香剤にピッタリです
ジメジメ梅雨には、心身共に
爽やかな気分にさせてくれる、ペパーミントや
レモン・グレープフルーツ精油の香りがオススメですよ
保冷剤で作る、安くて簡単!可愛いアロマ芳香剤
【材 料】
保冷剤(ジェル状のモノ)50g(小さいサイズのモノを3~4つ)
アロマ精油 15~20滴
ガラス容器(コップ・空きビン)
スプーン
お好みにより、水性絵具・ラメ・ビーズ・貝殻・ビー玉などを入れる
【作り方】
1:保冷剤小3~4個を解凍しておく
2:保冷剤をガラス容器にあける。容器の半分~2/3くらいまで入れる。
3:精油15滴を入れる 1種類でも可
(2種類なら8滴ずつ・3種類なら5ずつ)
4:軽くかき混ぜて、水性絵具・ラメを入れる
5:貝殻など飾り付ける
6:最後に1-2ミリ水を入れて、なじませ出来上がり
ガラス容器の口をレースや和紙で被って、リボンを結ぶと、
ちょっとしたプレゼントにも使えますよ
場所別オススメ精油ブレンド
玄関・お部屋 →オレンジ・ラベンダー・ローズオットー・フランキンセンス
洗面所・シンク下→レモン・オレンジ
下駄箱・トイレ →ティートリー・レモン・ペパーミント
アロマ精油の効果
リラックスしたい →ラベンダー・ベルガモット・フランキンセンス・イランイラン・サンダルウッド
スッキリしたい →ペパーミント・ラベンダー・ティートリー
明るい気分 →オレンジ・ラベンダー・ローズオットー・フランキンセンス
空気清浄 →ティートリー・ラベンダー・フランキンセンス
保冷剤のアロマ芳香剤は、1-2週間位で香りが飛んでしまいますので
その時は、アロマ精油を足して下さい
乾燥して、カピカピになったら水を加えてくださいね
※ 直射日光を避け、お子様やペットが誤って食べないように、ご注意ください。
著者:高橋 和子
【コラム目次】12ヶ月片づけ・掃除手帖…四季折々の片づけ・掃除
【コラム目次】エリア別片づけ上手の参考書…リビング・クローゼット・物置部屋等
【コラム目次】片づけ上手になる方法 総集編…片づけのコツ満載!アクセスランキングBEST10
■片づけ上手なれて、資格もGET!
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■NEW!表参道校で講師デビューしませんか?
講座経験がなくても、講師デビューできます
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■整理収納・片付け・エコ掃除・セミナー講師の
フェリシア ラボHP
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.felicia-lab.jp
■フェリシア ラボ Facebook ページにいいね!をお願いします↓
http://www.facebook.com/felicialab.takahashi
■朝日新聞運営協力サイト マイベストプロ東京に掲載中
http://mbp-japan.com/tokyo/felicia-lab
関連するコラム
- ストレスゼロ!「さわやかアロマライフ」Vol.1 2011-09-22
- 香りのある暮らし・ワンポイントアドバイスvol.1「植物の恵み…香り」 2012-05-04
- ■GW\スポーツシーン/に爽やかアロマスプレー 2014-04-29
- よみうりカルチャー|ジメジメ梅雨に保冷剤で作るアロマ芳香剤 2012-06-29
- ♪梅雨を爽やかに、アロマ講座盛況!保冷剤で作るアロマ芳香剤 2015-06-15
コラムのテーマ一覧
- HAPPYリビング講座
- HAPPYクローゼット講座
- コロナ明け~片づけ講座
- Information
- 家事意識カイカク!男女平等に片づけ
- コロナ後片づけ
- 忙しい人の片づけ
- コラボオンライン講座
- 新生活スタイルの片づけ
- オンライン片づけ講座
- information
- 大人片づけ
- サスティナブル片づけ
- 捨てられない人の片づけ法
- 心がきらめくアンチエイジング講座
- 片づけ上手・カラーセラピー
- 冷蔵庫・冷凍庫すっきり収納・エコ掃除術
- 整理収納サービス事例
- おしゃれクローゼット大人片づけ
- 片づけストーリー
- JapanExpoParis 2018
- 生活の知恵袋
- 家庭の書類ファイリング
- 初級SNS講座
- 【片づけ上手Q&A】
- 脳ササイズ片づけトレーニング
- 片づけカウンセリング
- 【メディア出演・雑誌掲載・監修】
- 【12ヶ月片付け・掃除手帖☆目次】
- 【整理収納サービス事例】
- 【セミナー・講演】
- 【片づけ上手になる方法☆目次】
- 【大人片づけ・親実家片づけ☆目次】
- 親の家片づけ・生前整理・遺品整理
- 【エリア別片づけ上手☆目次】
- コラム支持率BEST10
- 衣替え時期
- 【毎朝3分の知恵チャージ JIJICO】
- ダニを防ぐ掃除術
- 片づけ上手のコツ1
- 片づけ上手のコツ2
- 片づけ上手のコツ3
- 片づけ上手のコツ4
- 片づけ上手のコツ5
- 【アロマで認知症予防】
- 【風邪対策】アロマ
- アロマレシピ
- さわやかアロマライフ
- 【花粉症対策】アロマDEエコ掃除
- 【梅雨対策】アロマDEエコ掃除
- エコ掃除&アロマDE梅雨対策
- アロマDEエコ掃除
- アロマDEエコ掃除
- エコ掃除術1
- エコ掃除術2
- エコ掃除術3
- おしゃれ収納クローゼット
- エリア別片づけ・リビング収納1
- クローゼット収納
- エリア別片付け・リビング収納
- エリア別片付け・キッチン収納
- エリア別片付け・物置部屋攻略法
- エリア別片付け・書類ファイリング
- 【家事全般・洗い方・しまい方】
- 【節電の夏】
- 【防災片付け】
- 大掃除2
- 大掃除1
- 書籍
- 季節別正月掃除・片づけ
- 人気セミナー講師塾イベントセミナー
- 人気セミナー講師塾「講師になろう」
- きれい収納たたみ方
- 人気講師塾「イメージアップ」
- 人気講師塾「知ってもらう」講師
- 季節別片付け・GW
- 子どもを伸ばす片づけ・子ども部屋片付け1
- エコ掃除・重曹・クエン酸・炭酸水1
- 片付け上手・片付けプロモーター
- 環境カオリスタ・エコアクション
- 得する生活情報
- 季節別片付け・Xmas編
- 季節別片付け・年末編
- きれい収納・カラーセラピー
- 防災片づけ・安心安全な部屋作り
- 熱中症予防
- 湿気・カビ対策・アロマ重曹除湿剤
- きれい収納・カラーセラピー
- セミナー・イベント・講座
- 時短10分間お掃除
- 老年前整理
- すてきライフ、日々思うこと
カテゴリから記事を探す
高橋和子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。