左右脳タイプの私は「ざっくり」が好き
片付けプロモーターの高橋和子です。
整理収納講座を受講される方の半数は、
片づけが苦手とおっしゃいます。
中には「片づけられない症候群です」と悩んでいる方もいます。
片づけが苦手と言う人に一番出来ない事を質問すると
「捨てられない」と言う答えが返ってきました。
モノを減らせばスッキリする事は分かっていても
いろいろ思い入れがあって捨てられないのですね。
私は、片付けの現場で「捨てたくない」とおっしゃる
クライアント様には、「捨てないようにしましょう」とお答えします
作業に入る前に、1つだけお約束をして頂きます
それは、汚れてカビが生えているモノ・壊れて使えないモノ
の中で、きれいに出来ないものは手放すお約束です
汚れてカビが生えていたり、壊れて使えないモノには
マイナスの運気が宿っているからです
カビをそのままに放置すると、他のモノまでカビてしまい
空気中にカビの胞子が飛んでいる事を考えると
健康面の心配もでてきます。
片づけ上手になるためにモノの量を把握する
クライアント様宅の実例ですが、書斎の片付けに伺った時
沢山の書類や万年筆・ボールペン・文具がデスクの上に
散乱していました
著名な方なので、お世話をしたお礼にと
その方の名前が入った高級万年筆が10本程出てきました
「全然使ってないけど、名前が入っていて、
捨てられないんだよ」と。
こういう思い出のモノや戴き物って捨てられない確率が高いです
ですから、捨てません
名前入りの高級ペンと記念品の高級ペンは一まとめにして、
空き箱に入れて、デスクの大きな引き出しの一番奥に仕舞いました。
デスクの大きな引き出しは、箱などで区切ると、整理しやすくなります
とは言っても、何かの数を減らさないと片づきません
そこで、ペン類(どこにでもある)を仕分けることにしました
デスクのありとあらゆる場所からペン類を出してきたら
100本以上ありました
一緒に、ハサミなどの文具類も全部出したので
デスクの上が文具でいっぱいになりました。
多色ボールペン・サインペン・筆ペン・ハサミ・セロテープetc
カテゴリーに分けて、それから使えるかどうか1本づつ
1個づつチェックしました。
この様な細かい作業を丁寧に続けていくと
そのうちに、クライアント様の中でモノの量がハッキリしてきます
モノの量の把握ができると、このデスクにこの量が必要なのか?
が分かります。この方は、デスクに残しておく文具以外は
事務所に持って行くとご自分で決めて減らす事ができました
片づけ上手になるには、まず、モノの量の把握が不可欠です
それに、小さな「できる」を積み重ねていくことも大切ですね
生活コラムニスト:高橋和子
【コラム目次】12ヶ月片づけ・掃除手帖…四季折々の片づけ・掃除
【コラム目次】エリア別片づけ上手の参考書…リビング・クローゼット・物置部屋等
【コラム目次】片づけ上手になる方法 総集編…片づけのコツ満載!アクセスランキングBEST10
講座案内
~片づけで、脳トレできる~♪
脳ササイズ片づけトレーニング基本講座
◆2016年1月24日(日)13:00~14:30 中野 本部研修室
◆ご好評につき静岡第2弾!
2016年2月10日(水)14:00~15:30 静岡市民文化会館
・認知症とMCIについて
・脳ササイズ片づけトレーニングと認知機能について
・脳ササイズ片づけトレーニング実践法
・受講料 3300円(メルマガ割引あります)
◆美魔女小顔クイックマッサージ&脳ササイズ片づけダブル講座
2016年2月17日(水)14:00~15:30 田園調布
ワタシとお家をキレイにする~お得なダブル講座です。
・受講料 3600円(メルマガ割引あります)
お申し込みにつきましては、フェリシアラボ高橋までどうぞ。
http://felicia-lab.jp/contact
■整理収納片づけサービス・家事代行サービス・子どもを伸ばす片付け講座
セミナー講師のフェリシア ラボHP
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://felicia-lab.jp