
- お電話での
お問い合わせ - 03-6869-0954
コラム
ストレスゼロ!「大掃除」Vol.1窓・網戸編
2011年12月14日 公開 / 2012年2月10日更新
こんにちは。きれい収納コンサルの高橋和子です。
12月も中旬になりました。
今週の土日で大掃除しようかなと思われている方が、
多いのじゃないでしょうか。
そこで、大掃除の基本を書きますね
今日は、窓・網戸・サッシのレールです
窓・網戸の大掃除は、暖かい日中に済ませたいものです
窓も夜磨くと拭き残しが分からず、日中意外な汚れを発見して
ガッカリすることがあります
外回りの掃除は、日中にやることをオススメします
☆網戸…水で洗えない場合
①網戸の埃や汚れを掃除機で吸い取ります
②この時、網戸の外側に新聞紙をテープで止めて、内側から
掃除機を掛けると、きれいに吸い取れます
新聞紙などをあてないと、ただ空気だけ吸い取って
ゴミを吸い取れません
③固く絞った雑巾で両面を拭き、乾かします
☆窓ガラス
窓ガラスは内側と外側では汚れの種類が違います
外側は、埃や泥汚れ。内側は、手垢や油汚れなどです
クエン酸水・炭酸水をスプレーして、スクイジーで拭き取ります
スクイジーの上手な使い方は、まず、左から右へと一方向に
かけ、最後に上から下へとかけて、まんべんなく拭き取ると
拭きムラがでずに、ピカピカになります
☆すりガラス
凹凸があるため、スクイジーが使えません
クエン酸水・炭酸水をスプレーしたらスポンジなどで
擦り洗いをします。あとは水拭き・から拭きをして
仕上げます
☆サッシのレール部分
水でジャバジャバと洗ってスッキリしたいところですが
水を流すと逆効果の事が多いです
溜まった汚れを流しきれず、こびりついて取りにくくなります
①ハケや歯ブラシで埃や泥汚れを取り、掃除機で吸い取ります
②レールの角に溜まった汚れは、歯ブラシを使ったり
割りばしに布をまいて、少し湿らせて擦り取ります
③泥などのしつこい汚れは、歯ブラシに液体せっけんをつけて
擦ります。最後に水拭きして仕上げます
次回はベランダ・玄関の大掃除です
子どもを伸ばすお片付け・整理収納の基本
やエコお掃除のアイディアを
講座でお伝えしています
ご依頼はこちらまで
TEL 03-6760-2289
HP http://www.felicia-lab.jp
☆インフォメーション☆
読売新聞 マイベストプロ東京に掲載中
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab
整理収納・家事代行・おうちピカピカレッスン
お片付け講座・お掃除講座・セミナー講師
ご依頼は TEL 03-6760-2289
HP http://www.felicia-lab.jp
☆Facebook
http://facebook.com/kazukotakahashi
☆twitter
http://twitter.com/felicialab3
関連するコラム
- ◆福が集まる!お正月お掃除 2013-01-02
- オーガニック多用途洗剤「天使の松」 2012-04-03
- ストレスゼロ!「重曹・クエン酸・炭酸・アロマでエコお掃除」Vol.2アロマ重曹水 2011-09-10
- ストレスゼロ!「重曹・クエン酸・炭酸でエコお掃除」Vol.1 2011-09-07
- ◆お客様も福も呼び込む玄関大掃除 2012-12-26
コラムのテーマ一覧
- コラボオンライン講座
- 新生活スタイルの片づけ
- オンライン片づけ講座
- information
- 大人片づけ
- サスティナブル片づけ
- 捨てられない人の片づけ法
- 心がきらめくアンチエイジング講座
- 片づけ上手・カラーセラピー
- 冷蔵庫・冷凍庫すっきり収納・エコ掃除術
- 整理収納サービス事例
- おしゃれクローゼット大人片づけ
- 片づけストーリー
- JapanExpoParis 2018
- 生活の知恵袋
- 家庭の書類ファイリング
- 初級SNS講座
- 【片づけ上手Q&A】
- 脳ササイズ片づけトレーニング
- 片づけカウンセリング
- 【メディア出演・雑誌掲載・監修】
- 【12ヶ月片付け・掃除手帖☆目次】
- 【整理収納サービス事例】
- 【セミナー・講演】
- 【片づけ上手になる方法☆目次】
- 【大人片づけ・親実家片づけ☆目次】
- 親の家片づけ・生前整理・遺品整理
- 【エリア別片づけ上手☆目次】
- コラム支持率BEST10
- 衣替え時期
- 【毎朝3分の知恵チャージ JIJICO】
- ダニを防ぐ掃除術
- 片づけ上手のコツ1
- 片づけ上手のコツ2
- 片づけ上手のコツ3
- 片づけ上手のコツ4
- 片づけ上手のコツ5
- 【アロマで認知症予防】
- 【風邪対策】アロマ
- アロマレシピ
- さわやかアロマライフ
- 【花粉症対策】アロマDEエコ掃除
- 【梅雨対策】アロマDEエコ掃除
- エコ掃除&アロマDE梅雨対策
- アロマDEエコ掃除
- アロマDEエコ掃除
- エコ掃除術1
- エコ掃除術2
- エコ掃除術3
- おしゃれ収納クローゼット
- エリア別片づけ・リビング収納1
- クローゼット収納
- エリア別片付け・リビング収納
- エリア別片付け・キッチン収納
- エリア別片付け・物置部屋攻略法
- エリア別片付け・書類ファイリング
- 【家事全般・洗い方・しまい方】
- 【節電の夏】
- 【防災片付け】
- 大掃除2
- 大掃除1
- 書籍
- 季節別正月掃除・片づけ
- 人気セミナー講師塾イベントセミナー
- 人気セミナー講師塾「講師になろう」
- きれい収納たたみ方
- 人気講師塾「イメージアップ」
- 人気講師塾「知ってもらう」講師
- 季節別片付け・GW
- 子どもを伸ばす片づけ・子ども部屋片付け1
- エコ掃除・重曹・クエン酸・炭酸水1
- 片付け上手・片付けプロモーター
- 環境カオリスタ・エコアクション
- 得する生活情報
- 季節別片付け・Xmas編
- 季節別片付け・年末編
- きれい収納・カラーセラピー
- 防災片づけ・安心安全な部屋作り
- 熱中症予防
- 湿気・カビ対策・アロマ重曹除湿剤
- きれい収納・カラーセラピー
- セミナー・イベント・講座
- 時短10分間お掃除
- 老年前整理
- すてきライフ、日々思うこと
カテゴリから記事を探す
高橋和子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。