断捨離が提唱する《関係性の問い直し》って? ミニ実践編
今や誰もが普通に使っている『断捨離』ということば。
実は造語だということはご存じでしょうか?
断捨離提唱者やましたひでこ によって
作り出された概念であり、造語です。
『断捨離する!』と普通に使われることは
とても嬉しいことですが
ぜひ表面的な意味合いの『捨てる』=【捨】だけでなく
【断】も【離】も知り、行動、体感してほしいと
願っています。
三つ揃って【断捨離】ですから。
初心に戻って
『断捨離とは?』をお伝えしていきたいと思います。
断捨離とは~素直に戻ること~
断捨離の入り口はモノの片付け。
たくさんあるモノ。
過剰すぎて、本当に必要なモノ、大切なモノを
埋もれさせてしまっていることに気づいていくこと。
気付いたら、ひたすら引き算していくこと。
ひたすら、過剰なモノを引き算していくということは
《モノを取り込んだ私》
《モノに無意識だった私》
《モノを捨てられない私》
向き合っていくことです。
本当に大切なモノへたどり着くまでに
色々な私と向き合うことです。
どの私も、どんな私も、知らなかった私も自分自身なのです。
知らなかった私に直面していくのです。
そして
どんな私も認め、受け入れること。
すなわち 【素直に戻ること】
【素の自分に戻ること】
『捨てられない』と我を張っていては何も改善していきません。
住まいだけでなく、自分自身も。
我を張るのは 自分のプライド、見栄、体裁があるから。
そして
素の自分、知らない自分を見ることが怖い、不安だからです。
我を張らず 素の自分へ戻るべく モノを捨てていく。
「いらない」と捨てていきながら
「ある=私自身の素」に気づいていくのが断捨離なのですね。
【素の自分に戻ること】
いかがでしょう?
※※ 余談 ※※
断捨離がドンドン進み人生が面白いように展開されていく人と
断捨離を学び、知識はたくさん持っているけれど
ちっともパッとしない人とでは 決定的な違いがあります。
(実は、断捨離を始めたころの私 体験済(-_-;))
それは 《素直になれるか、なれないか》です。
素直に受け入れて、つまり捨てる、即行動を起こすかどうか。
断捨離は知識、頭の中でできることではありません。
知識は半分で十分。
行動あるのみ!
行動するか、しないか、たったこれだけの違いです。
さぁ、今日からドンドン 《素直に》捨てていきましょう!
人生の詰まりを取り除き、今、そして未来を輝く人生にクリエイトしていくために!
【こばやしりえの直近の断捨離セミナー情報】
*7/4(月) 生協パルシステム主催 断捨離講座 募集締め切り
*7/14(木)今からでも遅くない!子どもの才能を伸ばすコツ!
⇒詳細はコチラ
◎ 断捨離メールレター【一日一捨】断捨離のヒント 無料配信中
⇒ 登録はコチラから(金曜日は動画配信中)
◆◆…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─
☆ ☆ 断捨離すると人生が輝きだす! ☆ ☆
━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━◆◆
片付け、諦めていませんか?
片付けの仕方を知らないだけかもしれません。
人生に停滞、諦めを感じていませんか?
諦める前に、断捨離にチャレンジしてみませんか?
こばやしりえ は 片付けが苦手で大っ嫌いだった経験から
断捨離実践の経験を通してあなたを片づけられるまで徹底サポートいたします!
◎ 断捨離トレーナーこばやしりえ 毎日更新ブログ&HP はコチラ
◎ こばやしりえの実績はコチラ
◎ こばやしりえの 断捨離セミナー&イベントなど こちら!
◎ なかなか時間が取れない忙しいあなたには個人授業がオススメ!
⇒ 断捨離プライベートカウンセリング・セミナー詳細はコチラ