お墓を継ぐ ( 承継 )
四十九日(七七日)法要が三か月目に入ってしまうことは縁起が悪いといわれ、
三十五日(五七日)法要で納骨される場合がありますが、皆様どうなせれていますか。
ご住職の御説法を聞いていると仏教的には、三月(みつき)越しになっても問題ないそうです。
ただ、昔からの風習のようなもので地域によって四十九日法要は、三月(みつき)越しがいけないといわれています。
・『三月(みつき)』が『身につく』と語呂が似ているので縁起が良くない。
・早く忌明けをしたいから三十五日法要で納骨を行い忌明けをする。
などの理由で徳島では四十九日は三月(みつき)にまたがるのは良くないといわれています。
他にも四十九日法要は、四十九日当日にしないといけないと仰る方もいます。
今は、ご住職や親戚などと相談し、皆さんが集まりやすい日程を選ばれる方がほとんどだと思います。
縁起を気にする方がいらした場合や、四十九日(七七日)よりも三十五日(五七日)の方が人が多く集まりやすいというのであれば、配慮をして日程を調整しましょう。
また、四十九日目より遅らせることのないようにも気をつけましょう。
もしもの時のために備えておきたい6つの事《詳しくはこちら 》
資料請求でエンディングノートプレゼントキャンペーン中!!