Mybestpro Members

鈴木じつ子プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

エンディングノートと遺言書

鈴木じつ子

鈴木じつ子

テーマ:相続について

寒いですねぇ~気がついたらもう平成25年も1月終わってあと11ヶ月なんですよね。
30歳手前になって、非常に時間が早く感じるのは皆さんも同じでしょうか?
うかうかしていられませんね。。。勉強しなきゃ(゜▽゜*)

さて、エンディングノート、みなさん書いたことありますか?
私は、簡単にですが、書いたことあります。
いま、本屋さんに行くといろんな種類の本がでていますよね。
高いモノでは無いので本を使うのも漏れが無くていいと思います。

そもそも、エンディングノートには書式は無いのです。
大学ノートでも、好きなキャラクタ-、芸能人のノートでも何でもいいので、
自分の死後して欲しいことを書き留めていきます。
そうすると、エクセルで作っていくのが、後で整理しやすくて、楽だと思います。

エンディングノートは自由であるのと反対に
遺言書は法律、民法で決められています。
書く紙は、広告の裏でもいいんですが、
自筆、氏名、押印、日にち、書き方(相続なのか遺贈なのか)
あと、訂正の仕方
大まかにこれが、定められています。

エンディングノート、さぁ書こうと思っても意外と「何から書いていいの(?_?)」と
なりがちですね。マニュアル?あれば

1.遺言書の有無
   自筆の場合は置き場所。公正証書の場合はその役場名
2.遺言がある場合は、なぜそのように分けたのか具体的に書いてあげましょう。
   遺言書には書かない方が良いことです。
   でも、亡くなった方の思いを知ることができれば、無用な争いを防止することができます。
   そんなことでと思わずに、生前中は言えなかったことを、感謝を書きましょう。
3.延命治療、介護、成年後見人、臓器移植
   痴呆や寝たきりになった場合、財産管理が必要となってきます。
   親族にとらわれず、信頼できる方も候補に挙げてみて下さい。
   成年後見人には任意と法定とあります。
   任意は意思能力がしっかりしているときに契約しておく方法です。
   また、日頃から言っているから大丈夫と思わないで、紙にちゃんと書きましょう。聞き流していること大です。
4.自分史
   名前、旧姓、生年月日、出生地、転居先(全て)、学歴、職歴、結婚(全て)、子供の名前・生年月日、思い出、趣味etc...
5.葬儀
   葬儀社、予約の有無、規模、喪主、遺影、死装束、弔辞の依頼、戒名etc...
6.墓地
7.財産
   土地、建物、株式、金、宝石、壺、掛け軸、時計、絵画、貸付金、預貯金、証券会社、貸金庫、生命保険、
   借金、つけ、抵当、連帯債務・保証
   (相手先名、住所等具体的に書きましょう)
   不安な場合、固定資産税証明書や残高証明書、鑑定書を、一緒に保管しておくのも方法です。
8.基礎年金番号、健康保険証番号
9.会員登録がある会社名と住所とTEL
   死後、親族に解約手続きをお願いするためです。
10.ペットがある場合は引き取り手
11.寄付の有無
12.亡くなったことを伝えて欲しい人たちのリスト
    氏名、住所、TEL,メールアドレス
13.顧問税理士、司法書士、弁護士の有無

どうでしょう。
ちょっと筆を持ち上げて難しく考えないで書いてみましょう。
これ以外にも思いついたら、どんどん書きましょう。


身近な相談相手として地域の皆様を応援します!
http://suzukisouzoku.com/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鈴木じつ子
専門家

鈴木じつ子(税理士)

たくえす税理士法人

法人・個人の事業会計のみからのアプローチだけでなく、個人の資産状況等まで、オーナー様をトータルにサポート致します。提携士業・コンサルタントと連携を取り、オーナー様にとって最善のパートナーとなります。

鈴木じつ子プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

円満相続をサポートするプロ(税理士)

鈴木じつ子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼