Mybestpro Members

坪井俊介プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

【学習習慣】「ナッジ理論」とフレームワーク「EAST」

坪井俊介

坪井俊介

テーマ:学習習慣

皆さんは、お風呂に入るのが面倒だと思ったことはありませんか?

また、「節約しようと思っても、買い物に行くとついつい買いすぎてしまう。」

こんな経験をした方も多いと思います。

お風呂に入ると、すっきり眠られる。 とか 節約して将来の支出に備える。

こうした考え方は合理的だと分かっているのに、行動に中々反映できない。

そういった前提の下で、人々を強制的にではなく「自然と合理的な選択肢を選ぶ」ように

働きかけるために用いられるのが「ナッジ理論」という考え方です。

例えば、駅でエスカレーターより階段の利用者を増やす取り組みをしたときに、

階段をピアノの鍵盤のように塗ることで階段を使う人が増えた という事例は

強制ではなく自然と、健康のための合理的な選択に人を誘導した事例と考えられます。

そして、この理論を実践する基本的な枠組みが「EAST」です。

方角の東という意味ではなく、Easy , Attractive , Social , Timely の

頭文字で作った造語です。

Easy(簡単で)Attractive(魅力的で)Social(みんながやれることを)

Timely(タイミングよく)実施するという意味になります。

この考え方は勉強面にも十分活用できると思います。

勉強が中々進まないとお悩みの皆さん、まず自分にとっての「EAST」を

考える所から始めてみませんか?

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

坪井俊介
専門家

坪井俊介(家庭教師)

ECS(イー・シー・エス)/Education Consulting Service

生徒さんのご自宅での完全個別指導のため、生徒さん、保護者様のご意見ご要望に迅速に対応できます。高額教材等の販売は一切なし。学校教材+市販の過去問・問題集等の有効活用で効率的な受験対策を提案します。

坪井俊介プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

志望校合格を可能にする大学受験対策のプロ

坪井俊介プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼