マイベストプロ静岡
坪井俊介

志望校合格を可能にする大学受験対策のプロ

坪井俊介(つぼいしゅんすけ) / 家庭教師

ECS(イー・シー・エス)/Education Consulting Service

コラム

【9月入学】【9月始業】今は緊急時の学習環境の整備が最優先!

2020年5月1日 公開 / 2020年11月12日更新

テーマ:学習習慣

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

新型コロナウィルスの影響で、休校が長期化しています。
静岡県でも5月末まで休校を延長する自治体が出てきました。
こうした状況下で「学校の入学・始業を9月にする」動きが話題になっています。

私は元々、大学の9月開始には賛成の立場です。
理由は、1月~3月に行われる大学受験から、
4月の入学までの期間があまりにも短いからです。
自分が担当する生徒さんも、合格発表から入学まで1か月の間に、
入学手続き、下宿探し、引っ越し を済まさなければならないケースが
多くありましたし、引っ越しや下宿の費用も高額になってしまいます。
大学の9月開始は、こうした問題を解決する上で、とても有効であるし
海外とタイミングを合わせることで、留学生や教授の往来の活発化が期待できます。

ですが、今回の9月入学・9月始業は、
小学校から大学まで全ての学校を対象として検討されており、
この動きには、自分ははっきり反対の立場です。

今回の変更を進めようとする立場の方は、
地域による学習状況の格差を解決する効果を期待していますが、
そもそも地域や学校、生徒毎に、学習格差は今までも問題になっていました。
9月に学校を開始することが、格差解決になるとは思えませんし、
9月に感染の第二波が来た場合の対処はどうするのでしょうか?

もし、現状の休校状況による格差や問題の解決を目指すのであれば
今第一に行うべきなのは、始業時期を9月にそろえることでは無く
休校中の生徒・児童に、少しずつでも学習環境を整えて、
出来るだけ早く提供していくことだと思います。
先生が電話はメール等で生活状況を確認するのはもちろん
オンラインでの授業環境の整備や、
時差通学や、少人数クラスによる分散授業、
学習指導要領を一時的に見直して
履修内容を軽減するなど
早急に対応すべきことは多くあります。

履修内容については、例えば数学では
中学3年生の後半の「円周角」や「三平方の定理」を
高校での履修に持ち越したり
同じく中3の公民で履修する「経済」の分野は
高校の「現代社会」の授業内で補うなどして、
高校受験についても履修状況に配慮して範囲を変更するなど
色々な考え方が出来ると思うのですが、
今のところ、学習指導要領を柔軟に運用するという意見は
報道等でも見かけられず、
むしろ、指導要領をこなすために授業のペースを速めたり
夏休み等を授業に当てることが検討されています。
もちろん、ある程度授業を進める必要があるのは理解できますが
今のこの状況で、学習指導要領を「こなす」ことは
最優先することではないと思います。

将来、今回のような感染病や大規模災害によって
学校を休校せざるを得ない状況が起こるかもしれません。
その時に備えて、子供の学びを確保するための対策を考えることこそ
今、最優先で取り組むべき課題だと思います。

この記事を書いたプロ

坪井俊介

志望校合格を可能にする大学受験対策のプロ

坪井俊介(ECS(イー・シー・エス)/Education Consulting Service)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

坪井俊介プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
053-926-1088

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

坪井俊介

ECS(イー・シー・エス)/Education Consulting Service

担当坪井俊介(つぼいしゅんすけ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡のスクール・習い事
  4. 静岡の学習塾・進学塾
  5. 坪井俊介
  6. コラム一覧
  7. 【9月入学】【9月始業】今は緊急時の学習環境の整備が最優先!

© My Best Pro