マイベストプロ大阪
高安展子

ホームステージングを専門に手がけるインテリアコーディネーター

高安展子(たかやすのぶこ) / インテリアコーディネーター

株式会社レンタブルワン

コラム

初めて一人暮らしを始めるときの流れとタイミング

2016年6月14日

テーマ:快適な一人暮らしのコツ

コラムカテゴリ:くらし

初めての一人暮らし、大変なことと言えばやはり引越し作業。慣れない一人暮らしを始めるにあたって、その流れが分からないと、どうやって進めてよいのか分かりませんよね。

そんな時に大切なのが事前の計画。一人暮らしをするまでの流れとタイミングを押さえておくようにしましょう。

初めて一人暮らしを始めるまでの流れ

初めて一人暮らしを始める際は、以下の流れに沿って進めていくことになります。

「住む場所の物件探し」→「収入、出費に合うか計算」→「引越しスケジュールの確認」→「物件の下見、契約」→「引越し準備」→「電気、ガス、水道などの申し込み」→「引越し」→「引越し後の手続き」→「家具や生活用品の調達」。

このような大まかな流れを掴みつつ、それぞれの項目を細かくリストアップしていき、どのように進めていくかを計画していきましょう。それが完了すれば、後は最初のステップ、住む場所の物件探しから順番に進めていくだけですので、迷いなく流れに沿って行動していくことができますよ。

一人暮らしを始めるまでのタイミング

また、流れを押さえたところで、どのタイミングでこれらを行っていくのが良いのかも確認しておきましょう。

一般的に一人暮らしの場合、引越しの2ヶ月前までには物件の希望条件を決めて下見までを済ませておきます。物件の下見が終われば、大家や管理会社の手続きの時間も必要になるため、引越し時期の1ヶ月前までには新居の申し込みを済ませます。

その後、引越し業者に見積もり依頼を出し、引越し3週間前には契約の完了と共に実際に荷造りをスタートさせましょう。
引越し1~2週間前には、電気、ガス、水道などの新規申し込みや必要な物の調達などにとりかかれば、余裕を持って引越し準備を進めることができます。

引越しの際のポイント

初めて一人暮らしを始める場合、家電や生活用品はできる限り引越し先の現地で購入する方がお得です。新居で購入すれば、その分荷物が少なくなるので引越し代金が安くなりますし、引越し先の間取りをきちんと測ってから物を購入できますので、後で冷蔵庫や洗濯機が入らない!といったトラブルも防ぐことができます。

一人暮らしの場合、普通の大きさの洗濯機やドラム式などは入らない可能性があるため、しっかり新居の大きさを見て購入する方が良いです。

引越しのタイミングは早めに計画できればそれだけ、友人や家族に手伝いを頼んだり、準備をゆっくりと進めることができたりと余裕を持って行えますので、初めての場合はぜひ早めの行動を心がけてみてくださいね。

この記事を書いたプロ

高安展子

ホームステージングを専門に手がけるインテリアコーディネーター

高安展子(株式会社レンタブルワン)

Share

関連するコラム

高安展子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
06-4706-1212

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

高安展子

株式会社レンタブルワン

担当高安展子(たかやすのぶこ)

地図・アクセス

高安展子のソーシャルメディア

instagram
Instagram
facebook
Facebook

高安展子プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪のくらし
  4. 大阪のくらしその他
  5. 高安展子
  6. コラム一覧
  7. 初めて一人暮らしを始めるときの流れとタイミング

© My Best Pro