
- お電話での
お問い合わせ - 06-6711-0774
小堀將三プロのご紹介
充実した住環境と十分な管理体制づくりをお手伝い(1/3)

情報公開を徹底、住民主体のマンション管理を目指します
年齢も職業も様々な人々が一つ屋根の下に暮らすマンションでは、適切な管理とルール作りが不可欠。そのために住民で管理組合が組織され、執行機関として理事会が置かれます。でも、ちょっとした修繕や共用部の清掃などについてならともかく、大規模修繕工事や管理規約の変更など、専門知識がないとよく分からない事案に直面して悩んでいる理事さんはいませんか? 管理会社に丸ごとお任せでいいのだろうか……。そんな不安がある方は一度、マンション管理士に相談してみてはいかがでしょう。
「マンション管理士事務所JU」代表の小堀將三さんは、管理組合や区分所有者からの相談に応じ、適切なアドバイスやサポートをしてくれるマンション管理のスペシャリスト。「徹底した情報公開と丁寧さをモットーに組合様を支え、充実した住環境と十分な管理体制づくりをお手伝いします」と呼びかけます。
理事から寄せられる相談で最も多いのは、大規模修繕工事に関わる問題だそうです。「管理会社に任せると、やはり営利会社でもうけようとしますから、工事費が高くなりがち。そういうことがネットで分かるようになり、相談されますね」
小堀さんは、複数の施工会社から見積もりをとり、最終3社ほどに絞った段階で、業者に理事会でプレゼンをさせます。その間、何社から見積もりを取ったのか、どのような理由で絞り込んだのかなどを逐一、理事以外の住民・所有者に手紙やチラシで報告。後々「聞いていない」と理事が責められることのないよう、全員が関わり、納得できる手法を追求します。
<次ページへ続く>
小堀將三プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。