Mybestpro Members
高田治郎
石材販売・霊園開発
高田治郎プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
高田治郎(石材販売・霊園開発)
株式会社 京石
国歌は 君が代(きみがよ) 国鳥は 雉(きじ)国旗は 日の丸 (ひのまる) 国菌は 麹(こうじ)国技は 相撲(すもう)...
携帯の歩数計を楽しみながら今日も体力に挑戦して歩く。体力の向上・趣味の散策・ご朱印集め 自分にとって刺激満杯の3時間の旅 今日の目的地は鈴虫寺 華厳寺。随分昔に行ったことが有り住職のお話が...
先日高槻市塚脇の妙力寺様で本堂正面右側の龍の銅堅樋・雨水受けの施工を承りました。龍はお寺や神社に行くと良く見かけるのですがなんとなく引き寄せられるものがありませんか?「龍=運...
高槻市 曹洞宗伊勢寺では、ハスの花が見頃です。泥土の池の中から背丈程の茎が伸び沢山の蕾が見えます。あれ?蕾が多くない?と思ったのですが実はハスの花は早朝に咲くのだそうです。品種によっても違...
京都府長岡京市 総本山光明寺の 2016 NO.98 夏季号 すかぁばてぃ が発刊されました。 京石 ギャラリーメンバー RYUMYOの作品が 夏季号の表紙になり...
先日、在原業平が晩年過ごしたと言う十輪寺をお訪ねしました。十輪寺は嘉祥3年(850年)に創建されました。『千早ぶる神代もきかず龍田川 からくれなゐに 水くくるとは』で知られる平安...
先日のブログで妙力寺様の井戸石施工をご紹介致しましたが本日、再び井戸石を見る機会が有りました。「お見事!」です。「青竹です!」。なんと清々しい景色でしょう。癒やしのスポットかも知れません...
井戸石を組み立てました。井戸を掘ったわけではないのですが庭の風情を楽しむ為に井戸の囲い石を組み立てました。井戸石の大きさにびっくりしましたが一枚一枚が 「鍵型」 になっていたので「なるほど...
長岡京市 西山浄土宗 粟生光明寺で小冊子(2016.NO97春季号)「すかぁばてぃ」が発刊されました。表紙の絵に「RYUMYO」の「庫裏としだれ桜」が使われました。RYUMYOの作品は ㈱京石のギャラリー にも展示...
先日の「コラム」で「えべっさんの貰いてを探しています」と書いていたのですが少し風化もあって希望者は見つかりませんでした。探しても見つからない場合のお約束として池田市に有る弊社霊園の五月山緑地...
どんど焼きに参加して 貴方の街の 「どんど焼き」は如何でしたか?どんど焼きで人が集まって来るというのは ホッとする光景ですね。ワイワイガヤガヤ・・・・家族のはしゃぐ声が響きます。私がお...
森川誠玄上人第五行成満帰山式 2月11日高槻市・一乗寺(森川誠玄上人) にて、檀信徒200名参列の中第五行成満帰山奉告式が厳かに執り行われました。 午前10時、檀信徒・寺族が唱題にて迎える中、...
チベットの歌姫・・・・ バイマーヤンジンさんが 大阪府高槻市伊勢寺にて秋季彼岸法要でトークコンサートを開かれました。チベット出身の声楽家で超人気講師のバイマーヤンジンさん。ユーモアたっぷりの語...
先日お墓の工事でご縁を頂いたお寺様に行かせて頂きました。お彼岸前で(曼珠沙華)彼岸花が見事に咲いていました。「春分の日」「秋分の日」は彼岸の「中日」で昼と夜との時間がほぼ同じになる日です。花...
長岡天満宮にて10月4日に開催されます 乙訓社寺会「放生会」 10周年記念の祭典に出演させていただける運びとなりポスター等 製作の打ち合わせに行ってきました当日は祭典はもちろん 吹奏楽や 雅...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
墓石の専門家
高田治郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します