『秋の養生法』漢方スクール 大阪市 難波 光る堂
【みっちー先生公式LINE】
アンチエイジングの簡単な動画をプレゼント!登録してネ!https://lin.ee/aXYyo2t
漢方は漢方薬を飲むだけじゃないんだよ。
病気にならないための『養生法』というものがあり、
健康の知恵がいっぱいつまった医学なんです。
たとえば2000年前に書かれた漢方の医学書『黄帝内経』には
冬の過ごし方は
「夜は早く寝て、朝はゆっくりと起きるのがよい」
と書かれている。
一般的には「早寝早起き」が健康法だから
不思議に思うかも知れないけど
そりゃ季節によって気候も違うわけだから
言われてみれば当たり前のような気もするね。
現代と違って昔は冬を越すのは大変なことだったんだ。
そりゃそうだね。
エアコンもヒートテックもホカロンもないんだから。
だから冬は、草木が枯れ落ち動物は冬籠りするように、
すべてを閉塞して陽気(エネルギー)を外に出さないようにするのが大事なんだ。
ちなみに漢方では冬の3ヵ月のことを閉蔵(へいぞう)と言うよ。
蔵を閉じるように過ごすという意味だね。
したがって冬の養生法をまとめると
(1)温性食品を食べる
ごぼうやニンジンなど根菜類を積極的に食べましょう。サラダやフルーツ、生ものは体を冷やすよ。
(2)毎日こまめに動く
汗をかき過ぎても体力を消耗するので激しい運動は避け、毎日歩いたり家事などで体を動かす習慣をつけましょう。
(3)冷たいものを摂らない
冬でもビールやアイスクリームなど体を冷やすものがいっぱい。気をつけましょう。
(4)3つの首は冷やさない
手首・足首・首は冷やさないように温めましょう。「くびれ」のあるお腹も冷やさないように。
(5)お風呂は長めにゆったりと
体の芯から温めるためにお風呂はぬるめでゆったりと、いつもより長めに浸かりましょう。
(5)早寝遅起き
冬は唯一朝寝坊をおすすめする季節です。睡眠時間をたっぷりとってエネルギーを消耗しないようにしましょう。
など、温めてエネルギーを逃がさないようにするのがポイントです。栄養もしっかり摂りましょうね。
漢方薬では、冷え症の方には当帰芍薬散や当帰四逆加呉茱萸生姜湯、寒さに弱い「腎」を補うために八味地黄丸もおすすめです。
☆漢方スクール第7期基礎コース募集中!
https://mbp-japan.com/osaka/hikarudou/seminar/5010440/
☆みっちー先生のオンラインサロンはこちら!
https://community.camp-fire.jp/projects/view/363766
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大阪市中央区博労町4-2-8 ロジェビル101
TEL(06)4395-5581
(株)光る堂代表取締役
漢方薬剤師 白石 光彦
Email:white@hikarudou.com
HP:https://kampo-hikarudou.com/
YouTube:http://www.youtube.com/user/MitchyDiet
FaceBook:https://www.facebook.com/mitsuhiko.shiraishi
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆