
- お電話での
お問い合わせ - 06-4395-5581
白石光彦プロのご紹介
気軽に健康相談ができる漢方薬剤師。日本の伝統医学である漢方のすばらしさを伝えたい(1/3)

2019年9月に光る堂漢方スクールをスタート。漢方の知恵を広め、多くの人を健康に
漢方は「あやしい」「苦い」「まずい」「科学的でない」「効果がない」と思っていませんか?
「日本で医療といえば、西洋医学が中心です。そのすばらしさはご存じの通りですが病気になってから治す対症療法なので、病気と健康の間である未病には対応できません。現代病である生活習慣病がとりあげられ、予防の大切さが注目される近年、未病や予防にも対応できる漢方が脚光を浴び始めています。しかし、まだまだ偏見が多いうえ、誤った対処をしているケースがあり残念です」と、ロジェビル101に店を構える「光る堂薬店」の漢方薬剤師、白石光彦さんは語ります。
「漢方と言えば、漢方薬を思い浮かべる人が多いと思います。けれども、本来は中国の伝統医学を起源とし、日本で独自に発展した日本の伝統医学のこと。漢方薬は漢方の一部であり、ほかにも診断や養生法、鍼灸、あんま、薬膳なども漢方に含まれるんですよ」
光る堂薬店は、そんな日本の伝統医学である「漢方を気軽で身近なものに」をコンセプトに、2018年10月に誕生。本格的な漢方煎薬を一杯分(税別380円)でも販売しています。さらに多くの人に漢方の知恵を身につけてほしいと、2019年9月から念願の漢方スクールも開校しました。
基礎コースは全6回で、漢方の全般的な基礎知識をはじめ、体質、診断法、養生法、薬膳、鍼灸などについて幅広く学べます。漢方や健康に興味のある一般の方はもちろん、看護師や薬剤師、介護関係者まで、さっそく多くの受講者が学んでいるそうです。
「漢方は敷居が高いと思われるかもしれませんが、医食同源という言葉があるように、食にも関連が深い生活に密着した内容です。薬膳や日本の伝統食についての講義もあるせいか、主婦や飲食関係の方にも人気ですよ。スクールを通して漢方の知恵を広めることにより、自分自身で健康管理ができる“セルフメディケーション力”を身につけ、日本に健康な人をどんどん増やしたいと思っています!」
白石光彦プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。