Mybestpro Members

桂典子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

連棟長屋のリノベーションのメリット・デメリット

桂典子

桂典子

テーマ:長屋の入居率をあげるための方法

連棟長屋のリノベーションとは?

リノベーションとは、基本的には建物を大幅に改修することを言います。

たとえば、元々店舗として利用していたものを、使えるところは残したまま住宅用に改築したり、新たな価値を加えて作り替え、中古住宅を現代の生活に合わせた住宅に再生させます。

リノベーションによって中古住宅の資産価値が上がったり、建替えに比べCO2の排出量や廃棄物の発生を抑えることができるという点でも今、注目の改築方法です。

特に連棟長屋で隣家と壁がつながっている上に木造建築であると、場合によっては切り離しての建替えは不可能ということもあります。そういった点でも、できる限り住みやすい住居に改築するためにはリノベーションは最適の方法であると言えます。

連棟長屋のリノベーションのメリット

では、連棟長屋のリノベーションにはどういったメリットがあるのかを具体的に見ていきます。

・建替えに比べ費用を安く抑えられる。
大幅な改修とは言え、全てを解体し新たに建設する建替えに比べればその費用は安く抑えられます。隣家の壁や屋根など共有部分を切り離すといったこともありませんので、補修費用のほか、万が一、耐震強度が落ちてしまった際に必要な耐震強度工事費用も建替えより安くなります。また固定資産税も建替えよりは安くなる可能性が高いです。

・以前より住居スペースが狭くなる心配が少ない。
建替えになると元々あった壁よりも内側に新たな壁ができるため若干、住居スペースが狭くなります。また前面道路が4m確保できていなければ、その分後退しなければならず(セットバック)、さらに狭くなってしまいます。
しかしリノベーションであれば、基本的には現在の住居スペースを損なうことなく改築することが可能です。

連棟長屋のリノベーションのデメリット

次に連棟長屋のリノベーションのデメリットです。

・基本的な構造は変えられない。
建替えではありませんので、住居の基本的な構造は変えられません。特に連棟長屋の場合、壁がつながっていることが多く、仮に「騒音を与える、受けている」といったどちらの立場であっても、これを解決するためには防音仕様にするなどといった改修が必要になります。

・建物の老朽化が激しい場合は建替えよりも費用がかかる場合もある。
建物の基礎部分の沈下や傾き、土台の腐食、シロアリ被害など、老朽化によって建物の構造や地盤に不具合がある場合は、その改修に建替えよりも費用がかかってしまうこともあります。

またリノベーションの費用には一般の住宅ローンは使えず、別途、リフォームローンが必要になります。これは一般の住宅ローンより金利が高いことが多く、総じて全体の費用もかさむ場合もあります。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

桂典子
専門家

桂典子(一級建築士)

汎美設計一級建築士事務所

住宅とは、食事や家族のだんらんを楽しむ『休息の場』であり、子育てや家事をする『仕事の場』。家にいる主婦が主人公になれるような、ストレスを感じさせない居心地の良い「人生の舞台=家」を設計します

桂典子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

「主婦の目線」を大切にする一級建築士

桂典子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼