思いが伝わる手みやげの渡し方とポイント⑤ マナー&パーソナルカラー診断 レッスン教室 大阪
パーソナルカラー診断・パーソナルスタイリング個人レッスン教室
「アプローズオブカラー」大阪
こんにちは。
マナー&カラー講師の馬上久恵です。
「パーソナルカラー」という言葉が 皆さんにずいぶん知っていただけるようになりました。
人気の雑誌などでも「似合う色の見つけ方」などの特集をよく見かけるようになりました。
先日のあるイベントでは、高校3年生の方がお二人
「先生、私に似合う色を教えてください!」とお越しくださいました。
そんな、人気の「パーソナルカラー」ですが 本当にたくさんの教室があります。
街を歩けばカラーリストに出会う!と言われるほどです。
カラーリストといわれる人達も、学びの課程も診断の経験もさまざまです。
その結果、納得のいく診断が受けられなかったり、その後にうまく活かせられなかったりという人が本当に多くおられます。
せっかく「パーソナルカラー」に興味を持っていただけたのなら、色の力、心に与える影響 それもこれも含めて
好きになっていただきたいと私は思います。
今日は「パーソナルカラー診断」を受けてみようと考えている方に
知っているようで知らない素朴な疑問をお客様や生徒様からの意見を参考にまとめて
みました。
Q1
どんな先生がおすすめですか?
A・
「理論でしっかりと説明ができる先生」
教室には何軒もパーソナルカラー診断を受けてきた!という生徒様がたくさんおられます。
そんな皆さんの平均は3回!
この教室が3軒目の教室です!と言われます。
なぜ、3回もカラー診断を受けることになってしまったのか?とお聞きすると
◦診断結果の説明があまりにもわかりにくい
◦似合う色というのをおしつけられた感じがする
◦診断後の活用方法がわからない
などが多くきかれます。
よく聞かれるのは「こんな色がお似合いです」「こんな感じ」などと説明する講師の方が
いらっしゃいます。
カラーの勉強をした経験のある方なら それも理解できるかもしれません。
けれど、ほとんどの方がはじめてです。
理論をうまくとりいれながら、わかりやすく 今後が想像できる説明をすることが大切なのです。
「あんな感じ」「こんな感じ」の説明なら、近くにいるお洒落な人に聞いてみる方が
わかりやすいもの。
お金を払い受ける診断ならば、「何がどんな風に」をきちんと説明できる講師でなくてはなりません。
良い講師は診断後のアドバイスが上手な人です。
Q2
アフターレッスンは受けた方がいいですか?
A・
「生涯学習としてある程度の理解ができるまで習う方が身につきます」
私の教室は個人レッスンですので、診断後に、スタイリングレッスンやメイクレッスンを
受講される方がほとんどです。
理由として、似合う色を知っても、普段に活かすまでの理解が1回ではできない!といわれます。
アフターレッスンがあるかないかも教室によって違いますが、できればアフターレッスンもできる教室での受講の方が
何かの相談はしやすくなりますね。
その時は理解したつもりでも、少し時間がたつとわからなくなることは多々あります。
そんな場合も含めて、相談しやすい先生で、アフターレッスンにも通える方がいいと思います。
他にもスタイリングアドバイスなどの疑問も多くきかれます。
せっかくの診断ですから、今後の自分につなげられるような そんなアドバイスを聞ける教室を探したいもの。
教室選びに失敗がないように、アドバイスを受ける前は 聞きたい内容や質問の整理、自分の意思を明確にしておく
心の準備が必要ということです。
■関連コラム
◍パーソナルカラー診断で多い質問⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/column/2730265/
◍何が似合うのかを知りたい⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/column/5011547/
■体験レッスンの募集⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/service1/2701254/
※体験レッスンでは皆様のご希望に応じて内容をご準備させていただきます。
お申し込みの際、簡単にご相談内容をお知らせくださいませ。
体験レッスン内容例)
マナー、婚活ブランディング、パーソナルスタイリング、メイク、成功する営業術
■ホームページ→http://applause-of-color.jp//
■馬上久恵 HISAE MAGAMI
ジュエリーコーディネーターの経験から得たお客様の心をつかむカラートータルコーデネートが評判。
マナーとカラーを取り入れた独自の手法でその人の魅力&美しさを最大限に表現するプロとして活躍。
個人、企業からも「美しさを作るカリスマ」として絶大な信頼を得ている