Mybestpro Members

津谷良プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

動く歯と部分入れ歯

津谷良

津谷良

テーマ:部分入れ歯

皆さん、こんにちは!いかがお過ごしですか?
津谷歯科医院 院長の津谷 良です。



部分入れ歯を作る時、勿論歯の喪失した部位に作るのですが、
入れ歯が動いたり、入れ歯が外れにくくするために、
残っている歯にクラスプという留め金を使用します。

入れ歯が安定しやすいのは歯の喪失部位の前後に歯が残っているケースですが、
奥に既に歯が無くなっている場合は奥に安定を求められないために、
反対側にまで入れ歯を伸ばして、クラスプを使い入れ歯が動きにくいように安定を求めます。

また口の中の残っている歯が歯周病で動いている場合は、
その歯にあまり負担をかけることができないために、抜歯を勧めることもあります。
もし動いている歯にクラスプを架けても、動く入れ歯となり安定が悪くなり、
入れ歯を取り外す度に、クラスプを架けた歯に痛みが出ます。

部分入れ歯はこのように残っている歯の健康状態で入れ歯の持ち、安定性が大きく左右されます。
ですから歯は年齢とともに動揺が出やすくなるため、また歯周病になりやすくなり、
入れ歯の使いやすい状態を保つためにも、歯周病のメインテナンスが重要となります。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

津谷良
専門家

津谷良(歯科医)

津谷歯科医院

「うまく噛めない、痛みがある、話にくい、金属のバネが見えるのは入れ歯だから仕方がない」そう思っていませんか? 津谷歯科では患者様の様々なご希望にお答えするのが、プロとしての一流の基準と考えています。

津谷良プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

入れ歯と訪問歯科診療のプロ

津谷良プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼