Mybestpro Members
大中英嗣
大中英嗣プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
せとうち花倶楽部
≪ フレンチメゾンデコール 2022年 開講講座 ≫ ~日本ヴォーグ社認定資格取得者対象講座~日本ヴォーグ社認定のフレンチメゾンデコールのディプロマコースを受講され、資格を取得された方々限定にスキル...
《 手でしかできない物作りとは… 》今は、『もの』があふれるこの世の中で、最も大切なのは、楽しめる『こと』。最近は、「 新しい趣味を持ちたい…。」「 編み物をやったことがないけど始めてみたい。 」「 ...
お盆休みが終わり、朝夕の風に少し涼しさを感じる今日この頃ですが、日中はまだまだ暑いですね。そんな中、昨日はシルエットアートのセミナーを開催致しました。来月も企画致しましたので、是非皆様のご参加お...
今年も2022年8月5日(金)に開催されました『第9回 おかやま環境ミーティング』に参加させて頂きました。今回はSDGsにもつながるアップサイクルのアイテムとして、『アートプリント』のご紹介をさせて頂きました...
せとうち花倶楽部では、毎年一年に一度合同作品展を開催しております。しかし…二年前は状況がわからず中止に…昨年は、開催出来たものの体験会は行いませんでした。 『 実際に体験してみる事の大切さ』 展示し...
せとうち花倶楽部では、手作りを通して、手作りの楽しさ、より皆様の毎日の生活が豊かで楽しい充実したもの作りタイムとなるよう日々努力し、お伝えしていきたいと考えております。 ≪ アートプリント とは ...
≪ せとうち花倶楽部 特別講座 とは… ≫ せとうち花倶楽部では、趣味を生かして資格を取得し、より多くの方々に手作りの楽しさを伝えて下さる方々を応援しております。本部が推薦する指導者を育成する講師に...
2022年度も『 クラフトフェスタ ~手作りアートの世界~ 』として、多くの方々に手作りの楽しさ素晴らしさをお伝え、楽しんで頂けるよう、努めて参りたいと思います。 【クラフトフェスタ 2022 開催】 ...
【 サロンカリキュラム改訂セミナー 】 ~日本グラスアート協会~2022年4月より改訂となるサロンカリキュラム。その概要とポイントの解説。●日時:①2022年5月13日(金) ※満員御礼 (この度、5/13講...
大量生産・大量消費のこの時代に必要なものとは… 大量生産・大量消費のこの時代、どれも同じようなものになりつつあるこの世の中で…本当に自分の欲しい物とは…好きな物は皆違って、皆いい!そこに手作りの...
皆様、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 手作りは脳トレ… 新春初めてのイベントは、5年ぶりに倉敷市玉島市民交流センター様からお声かけ頂き、 『 アートプ...
皆様今年一年間、大変お世話になりました。2021年は、まだまだ手探りの毎日で…日々どのように過ごせばいいのか…を考えながら…変化の波に飲み込まれる事なく、ひたすら泳ぎ続けた一年だったように思います。 2...
今日から12月ですね。この一年もアッという間に過ぎていこうとしています。先のことは何が起こるかわからない、そんな時ですが…心緩めすぎることなく、自分自身を楽しませてあげる方法を見つけながら、日々大...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
趣味をいかした資格取得、育成のプロ
大中英嗣プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します