Mybestpro Members
玉野井ちさと
講師
玉野井ちさとプロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です
玉野井ちさと(講師)
有限会社 音や
プロ養成基礎クラスの第25期が3月19日にスタート!新たな目標を胸に勉強が始まっています。今回は7名の女性ばかり!でスタートしましたが4月2日から、もう一人女性が加わって8名になりました。3月中旬からの...
プロのしゃべり手を目指す人が、夢を追いかけて勉強する。プロ養成/基礎クラス第25期生の募集を行っています。今年の大分は、NHK大分放送局、OBS大分放送でオーディションがありました。また現在OAB大分朝日...
2014年2月5日、基礎クラス第24期の卒業式が行われました。卒業制作ラジオ番組をみんなで聞き、ゲストの寸評を聞く。いつもながらの光景です。下を向いて恥ずかしさに耐える皆さんに、初々しさを感じます。今...
昨年9月から始まった、後期のアナウンス講座が終わりました。最終回は1月22日。模擬オーディションです。今年も大分朝日放送の田口さんに来ていただいて番組形式のオーディションを行いました。さらに残った...
昨年8月にスタートしたプロ/養成基礎クラス第24期CM録音が終わり、いよいよ次回は最終回。卒業制作のラジオ番組を収録します。仕事で参加できなかったレッスンも、補習しながら頑張ってきた人もいます。あっ...
大分県立芸術文化短期大学の後期に行っているアナウンス講座。よくよく数えてみると今年で7年目のようです。(2007年から)すでに9月の終わりからスタートしています。今回は、男子学生2名を含む20名ほどの...
プロ養成/基礎クラス第24期のレッスンは8月28日にスタート!先日はおなじみの「プロを招いて」でした。急に寒くなったせいで7名の受講生のうち3名から欠席届けが。残念です。実践的な良い話が聞けたのですが...
3月末にスタートしたプロ養成/基礎クラス第23期。先日20回のレッスンを終了し、卒業式を迎えました^^いつものようにCM録音に続き、ラジオ番組の収録。卒業制作を終えての終了です。23期は定員いっぱいの1...
3月末にスタートしたプロ/養成基礎クラス第23期早くも残り1カ月を切りました。CM録音や卒業制作のラジオ番組作りに向けてレッスンも佳境に!今回は10名という大所帯ですので、仕事の関係でお休みせざるを得...
先日、APU立命館アジア太平洋大学で留学生を対象にした「日本語発音練習」の授業に行ってきました。私は、もう長いことレッスンをしてきていますが外国人に・・・というのは、初めての経験。まず、日本語の...
昨年に引き続き、大分県代表の農業高校の生徒さんたちの研修会!6月23日、大分市コンパルホールで行われました。実は、昨年研修を受けた生徒さんで、九州代表になり全国大会で入賞した人がいた!!!というこ...
5月から受講生10人になったプロ養成/基礎クラス第23期。新しい仲間を迎えて、1か月過ぎたこの時期恒例「プロを招いて」のレッスンを行いました。今回のゲストは、久しぶりに来てくれた「大野タカシ」さんと...
今年はオーディションの当たり年となりました。NHK、TOS、OBSとキャスターやリポーターのオーディションが行われました。また聞くところによると、全国から応募者が集まり、キャリア組(現在すでに仕事をして...
昨年8月にスタートしたプロ養成基礎クラスが1月23日、卒業式を迎えました。最後のレッスンで「卒業制作」のラジオ番組を録音した彼ら。自分の番組収録でいっぱいいっぱいでしたが、いつものように卒業式では...
昨年9月にスタートした大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科アナウンス講座の最後の授業は1月17日。全15回のレッスンは、あっという間!最終レッスンは締めくくりの授業、恒例の模擬オーディシ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
声と話し方のプロ
玉野井ちさとプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します