Mybestpro Members
中塚茂次
コーヒーペーパーフィルター製造
中塚茂次プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です
中塚茂次(コーヒーペーパーフィルター製造)
株式会社 三洋産業
先週は中東のドバイとバーレーンを訪問してきました。まずはバーレーンに入り、地元コーヒー関係者へコーヒーセミナーを開催。 その後ドバイへ移動して、コーヒーの国際見本市「WOC(ワールドオブコーヒー)...
2025年での最初の海外出張は韓国・ソウルとなりました。ソウル訪問は久しぶりで、私が宿泊したホテルがあるエリアなんかは若者が多い繁華街、日本で言うと「原宿」みたいなところですかね?有名な(?)塩パ...
今年最後の海外出張で、カタールのドーハを訪問してきました。昨年12月での初訪問から、もう1年ですか…。中東各国のCAFEC代理店が自国で開催した「CAFECブリュワーズカップ」の各国チャンピオンを集めた「CAF...
台湾の台北で15日から開催された「2024台湾国際珈琲展」にCAFEC台湾代理店と共同で「CAFEC×YOUMECA」ブースを出展しました。日本で9月に開催された「SCAJ2024」の会場の盛り上がりも凄かったですがこちらの展...
先般開催されたSCAJ2024展示会の余韻も抜けないまま私はその翌週にベルギーのブリュッセルへと向かいました。ベルギーと言えば、ちょっと前だと「ベルギーワッフル」が流行りましたね。最近はやはり、あの高...
先週末までノルウェーのオスロに行ってきました。6月にはお隣りのデンマーク・コペンハーゲンを訪問しましたが同じ北欧でもまた国が違うと街並みとか何か趣きが違うというか、毎回新しい発見がありますね。...
3月に続き、インドを訪問してきました。最初に訪れたハイデラバードは日中での日差しはもちろん暑かったですがカラッと乾いた感じで温度の割に過ごしやすかったのですが日本に戻った途端、特有の蒸し暑さを思...
タイのCAFEC代理店が出展する東南アジア最大級のコーヒー見本市「タイ コーヒーフェスト2024」に行ってきました。会場はバンコク郊外にある「インパクト・ムアントーンターニー」という物凄く大きな施設で、...
先月末デンマークで開催されたコーヒーの国際展示会の「WOC(ワールドオブコーヒー)コペンハーゲン」に行ってきました。訪れたコペンハーゲンは「北欧のパリ」と言われるだけあって歴史と文化を感じる素敵な...
わが社の世界80ヶ国ある取引国の中の一つにウクライナがあります。テレビや新聞などの報道から伝わってくるウクライナ情勢は過酷、深刻ではありますがそんな中でも今回ウクライナの代理店がCAFECブリュワーズカ...
マレーシアで開催されたコーヒーの国際見本市【ICBS2024】にマレーシア代理店がブースを出展しており、ブースでのハンドドリップ実演と後日代理店が主催したわが社コーヒー器具ブランド”CAFEC”でのハンドドリッ...
台北市郊外にオープンした、わが社のコーヒーブランド【YOUMECA】での台湾2号店のオープニングセレモニーに参加してきました。昨年6月に台北近郊の新北市に台湾1号店がオープンしてから1年余り。現地オーナー...
一昨日まで日本では「ゴールデンウィーク」でしたが、私は韓国で仕事の日々…。というのも、5月1日から4日間にわたり韓国・釜山のBEXCO(釜山国際展示場)でコーヒーの国際見本市である「WOC(WORLD OF COFFEE...
『ニューヨーク』へ、行きたいかぁ~!みなさん、このフレーズ知っています?50代以上の方なら、もしかしたら聞き覚えがあるのではないでしょうか。そう、当時某テレビ局のクイズ番組で司会だったアナウンサ...
大谷選手のことが、連日アメリカや日本でも話題として取り上げられています。先週私は大谷選手の所属するチームの本拠地があるロサンゼルス、ではなく鈴木選手や今永選手が所属するチームの本拠地があるシカゴ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
本当に美味しいコーヒーを追求するプロ
中塚茂次プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します