マイベストプロ新潟

コラム一覧

RSS

家の性能・品質・価値は、設計者の構造計算力で決まる

家の性能・品質・価値は、設計者の構造計算力で決まる

2021-05-10

家は土地の上に建つ構造物です。家を求めるには、設計担当者に様々な要望を伝える事から始まります。設計者はその要望と、土地の広さや形状、周りの環境・気候風土、予算を考慮して、平面図と立面図を作成しま...

既存の家の改修・改築の際の注意点

既存の家の改修・改築の際の注意点

2021-05-01

既存の家を改修・改築しようと決意する動機は何でしょうか?家族構成の変化、不便、雨漏り、風による振動、地震への不安、劣化による見栄えの悪さ、等々、様々です。その時重要な事は誰に相談するかです。既存...

木組みの室内空間は住む人の心を穏やかにする

木組みの室内空間は住む人の心を穏やかにする

2021-04-20

人の気持ちは目に見えるモノに影響されます。美しさ・力強さ・繊細さ、等が目に入ると気分が良くなり元気になります。昼間は他所に出て仕事や用事のストレスで気分も落ち込みます。それをリフレッシュする場が...

木造建築のプロチームを目指して

木造建築のプロチームを目指して

2021-04-10

家は住む人の健康と生命を守る構造物であり、生涯で最大の出費を伴う資産です。最低でも70年以上、価値が下らない事が求められます。木で組み立てられた構造体は、高度な耐震性と耐久性が最大の特長です。その...

心身の健康と生命活力を育む安らぎの住まい

心身の健康と生命活力を育む安らぎの住まい

2021-04-01

今や日本では、人生100年の時代となりました。その間の幸福感は「長さ」と「中身」によって決まります。それを満たす第一条件は、心身の健康と生命力の活性です。昔から、快食・快眠・快便が健康の秘訣と言わ...

今一度 家づくりの責任者としての職務を自らに問う

今一度 家づくりの責任者としての職務を自らに問う

2021-03-20

家の存在性は、住む人の命と財産を守る事が、第一使命です。木造の家は誰がつくっても一緒と思うかもしれませんが、それは大間違い。木の構造は、他の構造より遥かに緻密で複雑なのです。構造材としての木材は...

家の改修・改築の要望を満たすために、「誰に」依頼するか

家の改修・改築の要望を満たすために、「誰に」依頼するか

2021-03-10

既存の家の改修・改築の依頼は、生活の不便、劣化による見栄えの悪さ、地震や台風に襲われた時の危険への備え、等が要因です。これまで住んでいる家の一部の工事だから、誰に頼んでも一緒だろうと思うかもしれま...

地震災害に備え、既存の家の耐震診断をお勧めします

地震災害に備え、既存の家の耐震診断をお勧めします

2021-03-01

2月13日、福島・宮城地域で震度6強の地震が発生。家の損壊や倒壊が原因で負傷者も続出しました。これからも、何時どこで起きるか分かりません。これまで何も無かったから大丈夫だろう、が一番危険です。これ...

家は周囲への影響と住む人の品格を表すもの

家は周囲への影響と住む人の品格を表すもの

2021-02-20

家の存在は自分だけのものではありません。周辺の環境に影響を与えます。家は何十年間も人の目に曝されます。家を見れば住む人のセンスと品格が想像できます。独り善がりの派手なお飾りと、薄っぺらなデザイ...

家は固定資産税の課税対象となる財産です

家は固定資産税の課税対象となる財産です

2021-02-10

今現在、日本では商品の購入やサービスを受けてお金を払う場合、10%の消費税を払わなければなりません。家を取得した場合は、更に固定資産税を毎年払わなくてはなりません。家は一般的な商品とは違い、長期間...

屋根の雪と建物の危険性との関連

屋根の雪と建物の危険性との関連

2021-02-01

2021年1月の新潟県は記録的な大雪となりました。当地・阿賀野市の山間部では、1.5mもの雪が屋根に積もりました。当社ではお客さまからの屋根の雪下ろしの依頼が殺到。社員全員がスコップを持っての緊急対応で...

大工の手加工による木組みの構造の特性とは?

大工の手加工による木組みの構造の特性とは?

2021-01-20

木でつくる家の構造は輸入工法を除いて軸組工法と言います。木材を縦・横・奥の3方に接合して立方体をつくります。この工法は、昔から日本に伝わる独特の構造で伝統の技が活用されています。この構造体をつく...

後で悔やまない為に、事前に必要な確認事項

後で悔やまない為に、事前に必要な確認事項

2021-01-10

家は家族が何十年も生活を伴にする住まいです。そこに求める要望は家族数や年齢構成によって様々です。建てたその時は満足した。ところが数十年経ったら、周りの環境も生活習慣も変わり、外見の貧弱と不便な生...

家の修繕、先送り禁物、「負動産」リスクを避けるには?

家の修繕、先送り禁物、「負動産」リスクを避けるには?

2021-01-01

全てのモノは年数の経過と伴に見た目も性能も劣化します。一般的な商品であれば、新しいモノに取り換えるのは簡単です。家もモノですが消費物ではありません。何千万円もの大金を払って取得した財産であり、何...

悔いを残さないために、本物を選ぶ目を養う

悔いを残さないために、本物を選ぶ目を養う

2020-12-20

昔から「人を見た目で判断してはなりません」という言い伝えがあります。ということは、誰でも他人やモノの良し悪しを判断する時、最初は見た目で判断する癖があるからです。当然ですが、若くてカッコいい人に...

コラムのテーマ一覧

武石明プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ新潟
  3. 新潟の住宅・建物
  4. 新潟の注文住宅・住宅設計
  5. 武石明
  6. コラム一覧
  7. 6ページ目

© My Best Pro