Mybestpro Members
杉田昌穂
教師
杉田昌穂プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
杉田昌穂(教師)
青穂塾(せいすいじゅく)
2019年12月20日に「PISA調査で日本の読解力低下が浮き彫りに 原因は読書の量ではない!」という記事を「jijico」に書きましたが、編集の関係で原稿の一部が省略されています。読み返してみると物足りない感じが...
私は京阪奈学研都市に住んでいますが、ここには国立国会図書館関西館や様々な研究所があります。その中にATR(国際電気通信基礎技術研究所)があり、ここには脳情報研究所、認知機構研究所、脳情報解析研究所が...
以前にも引用しましたが、ベネッセ教育総合研究所の調査結果を見てください。https://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/keisanryoku/2007/hon1_2.htmlその一部分を抜粋します。小学生の計算力に関す...
次に脳のシステムの面から、短期記憶と九九暗記の関係について考えてみましょう。『記憶のしくみ 上』(ラリー・R・スクワイア、エリック・R・カンデル共著 講談社ブルーバックス 2013年)234ページ以降を参...
以前にも書きましたが、九九暗記は陳述記憶(事実や考え、出来事に関する記憶。これは言葉による表現や視覚イメージとして記憶します。)です。この記憶は間違いや歪曲に弱く、不完全であるという特徴を持ってい...
九九暗記の符号化について続けます。『記憶のしくみ 上』(ラリー・R・スクワイア、エリック・R・カンデル共著 講談社ブルーバックス 2013年)188ページにロシア人作家ウラジーミル・ナボコフの自伝『記憶よ...
九九暗記というものを人間の脳ははどのように処理しているのでしょうか。まず最初は、脳に入ってきた陳述記憶(ここでは、九九についての情報)は脳で処理するために、下準備をします。これを符号化といいます...
前回記述しました様々な記憶システムは脳内のどのような場所で働いているのでしょうか?まず脳に入ってきた陳述記憶(事実や考え、出来事に関する記憶。これは言葉による表現や視覚イメージとして記憶します。...
2016年10月17日 これは前回コラムを投稿した日付です。あれから2年半たってしまいましたが、コラムを再開します。3、さて、ここからが本題です。ある脳科学者から信頼できる内容の本として紹介していただい...
なぜ九九の歌で覚えてはいけないのか、いくつかのポイントがあります。1、九九は算数です。かけ算です。わり算にも使います。これは小学2年生の秋に学校で勉強するのが一般的です。したがって幼児はまだかけ算...
10年くらい昔の話になりますが、ある幼児が教室で九九の歌をくちずさんでいました。車のカーステレオに九九のうたのCDが入れてあって、車に乗るときはいつもそれを聞いているそうです。それを聞いていた私が「あ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
理科実験・読み聞かせで思考力を育てる幼児教育のスペシャリスト
杉田昌穂プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します