これって、DV?

松尾聡子

松尾聡子

テーマ:セックスレス

先日、長崎の男女共同参画センター
「アマランス」主催の

「DV根絶のための連続講座」を
受講してきました。

講義をしてくださったのは
弁護士、警察官、子ども支援センターの方などです。

昔は、DV、暴力というと
「身体的暴力」であり

法律もそれに基づいていたわけですが、
現状はそればかりではないんですよね。

「精神的暴力」「性的暴力」も
同等に扱うべき、ということで

DV防止法の改正法が
令和5年、5月12日に成立し、
令和6年、4月1日に施行予定だそうです。

というわけで、今回はその中でも特に
夫婦の性的DVについてお伝えします。




●よく聞くこんなセリフも・・・

日常的に自己価値を下げられる言動で
精神的に追い詰められる状態を

精神的暴力と言われます。

家庭内だけでなく、
職場などでも行われますよね。

そういううパワハラ、モラハラも
精神的虐待です。

そして、よく聞くこんなセリフ、

「夫婦なんだから、セックスするのは当たり前」

「拒否するのは、妻としての義務を果たしてないことになる」

「結婚してるんだから、避妊する必要はない」

「夫の性欲を解消するのは妻の役割」


その結果、当たり前のように行われている
「同意のない性行為」、

その結果としての、望まない妊娠。

これも実は、夫婦であっても
性的暴力、つまり性的DVなんです。

「夫婦なんだから応じなければならない」
という思いが

当事者自身も、それが暴力であることを
認識しにくくさせてしまい、
それが性的DVの悪化、長期化につながっています。

こんなふうに、虐待やDVは
被害を被害と思わせないように
コントロールさせてしまうのが特徴です。


●夫を訴えたい?

といっても、
それが性的DVであったとしても

実際に夫を訴えたいとは
思ってない人が多いのではないでしょうか。

ただ、「夫婦だからするのが当然」
という常識よりも

「するのがつらい」という
私の気持ちをわかってほしい。

「愛してればできるはず」
「オレの性欲はどうしてくれる」

という言葉が生み出す罪悪感で

身体だけじゃなく、心も攻撃することをやめてほしい。

好きで一緒になった夫です。

ただ、大事に扱ってほしい。

したい方の気持ちだけでなく、
したくない方の気持ちも聞いてほしい、

そう思っている方が
多いのではないかな、と思います。


●わかってもらった、その先に

でも、気持ちをわかってほしくても

なぜしたくないのか、
わからなくて説明できなかったり、

説明できたとしても、
そこからどうやって、夫婦関係を
再構築していけばいいかわからない・・・

そこで、悩んでいる、という方も
いらっしゃるかもしれません。

そんな方は、ぜひ一度、
お話に来てくださいね。


●「法律に頼る」という選択肢

ただ、夫がまるで聞く耳を持たず、
改善の余地が見出せない。

このままでは、
身体も心も壊れてしまいそうだとか、

お子さんにも悪影響を及ぼしていて
自分ではどうにもできない場合は、

「法律に頼る、という選択肢がある」

ということも、

ぜひ、知っておいていただけると嬉しいです。

そして、先ほどのよく聞くセリフに
自分を責めてしまいそうなとき、

それは、とても理不尽な言葉であること、

自分が悪いわけではないことも
思い出してくださいね。

セックスレスについては
こちらの無料メール講座も参考にしてください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

松尾聡子
専門家

松尾聡子(カウンセラー)

Le Port(ル・ポール)

聞いて終わりではない、変化を起こすカウンセリング。知識だけではなく、実際に普段の生活ですぐに役立つ心のスキルを伝える講座。

松尾聡子プロは長崎文化放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

夫婦関係のカウンセリングのプロ

松尾聡子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼