外国人を雇用したい時の選択肢 ~外国人技能実習制度について~

李泳勲

李泳勲

テーマ:外国人・グローバル支援~長崎と世界~


今回は、弊社にも多くのお問合せをいただく「技能実習」制度で外国人を雇用するための流れをご説明します。

外国人の就労ビザや特定技能制度についてもコラムにまとめています。詳しくは↓をクリック!

就労ビザ  〇外国人留学生を雇用したい
      〇外国人をアルバイトとして雇用したい

特定技能  〇建設分野で雇用したい
      〇雇用後の手続き内容について
      〇長崎で登録支援機関に登録!

1.雇用できる期間

(受け入れ企業が要件を満たした場合で)最長5年間です。

1年目・・・技能実習1号

2、3年目・・・技能実習2号

4、5年目・・・技能実習3号

従事する業務に関係する試験を段階的に受けて更新していきます。

2.雇用契約


実習生にも労働関係法令が適用され、

雇用保険や社会保険などの採用後の労務管理、所得税や住民税も日本人を雇用する場合と同様です。

3.受け入れる側が行うこと

日本人と大きく変わるのが、雇用前準備と雇用中の支援の多さです。

受け入れに対し、十分に指導・対応ができる体制の整備が求められます。

・外国での採用面接

・住居の準備

・生活指導

・日本語教育

・試験対策

・通訳者を交えた定期面談および相談対応 など

4.企業単独型と団体監理型の違い

受け入れ方法は2種類あります。

下図のような違いがあり、多くの小規模事業所、中小企業においては「団体監理型」で技能実習生を受け入れます。

団体監理型の場合、契約先によって年間の費用やサポート内容が変わりますので、比較検討する必要があります。





5.受入企業の業務(入国前)

上図のとおり、受け入れる企業は「実習実施者」となり、主体的に技能実習生への支援を行います。

監理団体が、書類や手続き面で総括的に企業をサポートします。

① 組合に加入し監理団体と契約

② 監理団体へ受け入れの申し込み

③ 採用者との雇用契約

④ 責任者、技術指導者、生活指導者の選任

⑤ 責任者講習の受講

⑥技術指導者講習、生活指導者講習の受講(任意)

⑦住居確保(寮や賃貸物件)

⑧ 実習計画作成

⑨負担金の支払い

(組合への入会費および年会費・渡航費用・入国後研修費・技能実習生保険料・JITCO会費・ビザ申請費・健康診断費用等、金額は監理団体との契約により変動)

雇用中の業務、スケジュールなど、記事の続きはリーガルナビ行政書士法人HPで!


~記事の続きをリーガルナビ行政書士法人ホームページで掲載中~

外国人雇用に関する支援は私たちにお任せください!

経営相談も多数実績あり。まずはお気軽にご相談ください!

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

李泳勲プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

李泳勲
専門家

李泳勲(行政書士)

リーガルナビ行政書士法人

当事務所では相談時間の上限を設けておりません。お客様と信頼関係を築くためには、時間をとって話すことが大事だと思うからです。今まで培ってきた「傾聴スキル」を活かし、お客様のお悩みにご対応いたします。

李泳勲プロは長崎文化放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

「長崎を盛り上げたい!」人の手伝いをする法律のプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ長崎
  3. 長崎のビジネス
  4. 長崎の起業・会社設立
  5. 李泳勲
  6. コラム一覧
  7. 外国人を雇用したい時の選択肢 ~外国人技能実習制度について~

李泳勲プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼