Mybestpro Members
清水宏
税理士
清水宏プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
清水宏(税理士)
清水宏税理士事務所
離婚することになった時には、財産分与や慰謝料などが発生する場合ありますが、これは税法上、とてもタイミングが重要になります。どういう事かと言うと、財産分与等を受ける側は贈与税の非課税財産なので、ど...
相続税対策として贈与を上手に使う1つの方法として、墓地の購入があります。これは生きている間に手当てしておくほうが有利であるケースの1つであります。生きている間に墓地、墓石、神棚、神具、仏壇、位牌…...
慰安旅行は福利厚生費として認められることがポイントです。税務上、福利厚生費として認められるためには条件があります。法人税法上で認められなければ交際費や給料という形になって大変よくない処理になりま...
資本金が一千万円未満の会社は、二期前の売上高等に応じて消費税を申告納付するかどうかが決まるので一期目、二期目は消費税を申告納付する必要はなかったのですが、最近税制が変わって二期目は売上や給料総額な...
法人が払う税金の種類には国税として法人税、消費税、源泉所得税、都道府県民税、市区町村民税などがあります。京都市を例にとると京都市に払う税として法人市民税があります。また、京都府に払う税として法人...
就業規則に基づいて正式に雇用契約を結んでいる人たちを正社員といいます。パートやアルバイトは雇用契約が違うので社員ではありませんが、週40時間のうち、4分の3以上働いている方の場合、社会保険は正社員と...
定款を作って定款の認証を公証役場で受けます、その費用と会社の登録免許税の2つを支払えば会社が作れます。もし、登記を司法書士さんに頼むならその手数料もかかります。取締役とは会社の経営を任されている...
会社の場合、決算日は365日いつでも設定できます。個人の確定申告の時期が決められているのと違い、設立日と決算日はそれぞれ無関係に設定できます。税率は個人の場合と全く違います。法人税と言うものは基本...
資金繰りが苦しいなど3月15日までに税金が納められない場合もあると思います。通常は税金の納付書を金融機関などで納めますが、自動引落しで納めることもできます。これを振替納税といい、税金を納めるのが約1...
昨日、2回目の自主セミナーである「よくわかる土地の有効活用セミナー」を開催いたしました。たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。定員オーバーで今回お越しになれなかった方も次回にはぜ...
確定申告期間中に去年の事業についてどうしたらいいのか質問に来られるケースがあります。本来は事業立ち上げ段階の時期から前回のコラムで書いたことをして頂きたいのですが、間に合わないので仕方がありません...
明日から商売を始めるのですがどうしようと聞きに来られた場合、まず言いたいことは「とにかく領収書は絶対に集めてください!」です。紛らわしくてもとりあえず残すことが大事です。もうひとつ大事なことは、...
減価償却費とは、例えば仕事用に150万円で普通乗用車(新車)を買った場合、買った年に150万円全額を経費としないで、6年間に分けて6分の1ずつ経費にしてくださいという経費です。つまり、1年で全額経費にでき...
経費とは、所得税法では「必要経費」といいます。つまり、商売などを行っていく上で必要な支出を経費といいます。逆に、商売と関係のないプライベートや遊びに使った支出などは経費とはいえません。例えば、...
青色申告のメリットのもう一つが、一定の親族従業員に給料を支払って経費に出来る事です。この一定の親族従業員を「専従者」と呼び、妻や成人した子供の場合が多いです。専従者は、生計を一(財布が一緒)にし...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
土地の有効活用に強い相続のプロ
清水宏プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します