「思考」ではなく「感情」を変える

太田英樹

太田英樹

テーマ:コーチングコミュニケーション

「思考」を変えようという書物や研修、セミナーがたくさんあります。

とっても大事なことだと思います。

ただ、一点注意してほしいことがあります。

「思考は簡単に上書きできる」

ということです。

例えば、

「よし!健康のために明日から毎朝10kmジョギングするぞ!」

と決めたとします。

思考で、

「健康に気を使わないといけない。まずは10kmのジョギングからだ」

と考えます。

そして、翌朝起きると、雨が降っている。

「初日から雨はイヤだな。よし、明日からにしよう!」

と、思考の上書きが始まります。

すると、次の朝、少し寝過ごしてしまう。

「あー、もう今から10kmも走ったら仕事に遅れるなぁ。やっぱり明日からにしよう」

と、さらなる上書きが起こります。

さらに翌朝、なんだかお腹の調子が悪い。

「うーん、健康のためなんだから、まずはお腹の調子が治ってからだな」

と、もう意味不明な上書きがされ、最初の思考はどこへやら。

それが、人間の「思考」なんです。

思考を変えることで行動が変わる人、変えた行動が元に戻らず維持できる人はごく僅かです。

それは何故か。

元の習慣、元の行動、元の思考のほうが自分にとって楽だから。

慣れ親しんだ行動、思考、習慣は簡単には変わりません。

変わるためには、新しく取り入れたい思考、行動、習慣が、自分にとって普通の状態にしないといけない。

ポイントになるのが、「感情」です。

思考の上書きが起こらないくらい、
上書きが起こりそうになってもそれを上回るくらいの感情があればいいんです。

感情は、思考ほど簡単には上書きされません。

思い出してみてください。

何かめっちゃうれしいことがあった時って、多少イヤなことがあっても気にならない、

なんてことありませんか?

感情を変えれば、思考や行動も変えられます。

なので、思考を変えましょう、という研修やセミナーとは違う講義をしています。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

太田英樹プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

太田英樹
専門家

太田英樹(コーチングコミュニケーション講師)

株式会社インサイトハウス

介護・福祉業界を中心に人材育成と事業支援で多くの実績あり。アドラー心理学ベースのコーチング研修により、社内コミュニケーションを円滑化のみならず、人材定着率や利用者満足度を高め、事業の成長につなげます。

太田英樹プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

介護業界をコーチングコミュニケーションで幸せにするプロ

太田英樹プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼