Mybestpro Members

吉田洋一プロはIBC岩手放送が厳正なる審査をした登録専門家です

言葉のはじまり2

吉田洋一

吉田洋一

テーマ:子育て支援

 私たちの交わす言葉には「指示性」(認識)と「表出性」(関係)とが様々な濃淡で織り込まれています。例えば、「今日は天気が悪いです」と述べれば、指示性をもった表現で、天候に対する一つの認識を表す言葉です。これに対して「今日は天気が悪いですね」と述べれば、そこに表出性が加わり、天候への認識だけではなく、その認識を相手と分かち合おうとする話し手の気持ち(情動)が加味されています。さらに「今日は天気が悪いねえ」となれば、もっと表出性が強まり、悪天候に対する話し手自身の気持ち(情動)も加わったものになります。
 指示性と表出性からなる言語の構造は、認識の発達と関係の発達からなる精神発達の構造と呼応しています。言語発達の研究は、もっぱら指示性の発達に向けられやすいですが、しかし喃語における「情動の共有」が言語コミュニケーションの出発点で、言語の発達は表出性を基盤としてその上に指示性が構築されていく過程と考えられます。
 例えば、初語の「ママ」は、「あなたは母親である」という指示的表現としてではなく、「おかあさん」という表出的な表現として発せられたものでしょう。また、「やだ、いや」という言葉を幼児は早く覚えますが、これも情動性の高い表出的な表現なのです。 
 次回に続きます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

吉田洋一
専門家

吉田洋一(心身発達の心理士)

一般社団法人JSTC

子どもがテニスを通じて、身体の動かし方や潜在的な能力を引き出し、運動の基礎づくりをサポート。さらに子どもが主体的に取り組む大会を企画開催し、その中で対話的な深い学びを習得し、自律性を高める指導を行う。

吉田洋一プロはIBC岩手放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

テニスを通じて子どもの心身発達を支援するプロ

吉田洋一プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼