マイベストプロ神戸
浅井知彦

コンクリート住宅設計のプロ

浅井知彦(あさいともひこ) / 一級建築士

レヴォントリ株式会社 一級建築士事務所

コラム

利害関係の反する人を相談相手にしない

2012年3月21日 公開 / 2020年5月18日更新

テーマ:住宅

コラムカテゴリ:住宅・建物

コラムキーワード: 土地購入 税金土地購入 ポイント

今回は住宅だけでなく、土地や建物などの不動産全般に関するお話です。


不動産を購入するとき、あるいは建てるとき、あなたは誰の話を信用しますか?

銀行や、住宅販売会社、不動産開発会社以外にも、ちゃんと信用できる専門家のアドバイスを聞きましたか?

土地

特に気をつけたいのが、土地活用、資産運用、相続対策などでの不動産投資会社、銀行などです。

不動産投資会社とあなたの利害関係は、全く一致するところがありません。

髙い値段で建物を建てて貰うほど、会社は儲かり、あなたは損をします。

建てたマンションやアパートのリスクも、あなたが負担します。

銀行も同じです。

金利を高く、借入金額を高くするのが銀行の利益です。

あなたとの利害関係は一致しません。


投資物件や土地活用の話では、かなりの確率で「土地活用の会社がこう言っているから大丈夫」とか「銀行からこうしなさいと言われた」という話を聞きます。

どうして利害関係の一致しない、もっと言えば利害関係の反する相手の言うことを、そのまま信じられるんだろうと思います。


こういう場合、利害関係の反しない、正しい相談相手というのは誰でしょうか?

それは自分が依頼した税理士であり、建築士であり、場合によっては不動産の専門家だと思います。

あなたと話をしている土地活用会社の社員や銀行員の雇い主は、それぞれの会社です。

しかし、あなたが依頼した専門家の雇い主は、あなた自身です。



マンションやアパートのオーナーになる人だけでなく、家を建てるときでも同じです。

特に設計施工の家を建てるとき、ハウスメーカーとあなたの利害関係は一致していません。

ハウスメーカーはなるべく高く契約した方が儲かるのであり、その分、あなたは損をします。

もちろん適正価格というものはあるのですが、車や家電製品と違い、一品モノである家の適正価格は、普通の人にはなかなか分かり難いと思います。

※私が気になるのは、ハウスメーカーの営業の人でも、この「適正価格」が判らない人が多いことです。
ハウスメーカーは、営業と施工が分かれているため、営業担当に知識のない人が多いようです。
自分が売っている商品の価格価値も正確に知らない、そんな営業担当と数千万円の契約するのは怖いですね。


その住宅が適正価格なのか、営業マンに聞いても判りません。

あなたが依頼した建築士あるいは不動産の専門家に聞かないと、正確なことは判らないのです。


不動産の購入は、安い買い物ではありません。

安く買い叩け、という気はありませんが、納得して購入することが大事だと思います。

そのためには、利害関係の反する相手の言うことを鵜呑みにしないこと、そして自分の味方になってくれる「税理士」や「建築士」(場合によっては不動産の専門家)を持つべきだと思います。

   ◇ 関連コラム ◇

建築士は施主の味方です
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/24621/

建築会社選び
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/24399/

ローコスト住宅
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/24272/
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/26302/

建築見積、費用
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/24621/
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/24464/

神戸、芦屋、西宮で建築士と注文住宅を建てる(家を建てるタイミング)
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/32834/

マンションと戸建て住宅、どちらを選ぶ
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/26658/
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/26683/

耐久性に優れた家
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/26109/

防犯性能の高い家を作る【神戸、芦屋、西宮で建築士と注文住宅を建てる】
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/33382/

建築事務所と家を建てるメリット
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/31068/
建築家の得意分野
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/31092/
建築士と家を建てる場合の問題点
http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/31137/

   ◇ ◇ ◇

家を作るときに考えて欲しいことについて、こちらのページに纏めてみました。

テーマ別コラムのまとめ【ペット/寒さ対策/子育て/地震に強い鉄筋コンクリート住宅など】

興味のある分野があれば、是非、目を通して下さい。


 ◇ ◇ ◇


家つくり、土地探しなど、住宅に関すること、何でも御相談下さい。

こちらからお問い合わせ下さい

メールの方は、こちらから【匿名でのお問い合わせでも構いません】
infomation@revontulet.jp

土地がある人、土地を探している人、ハウスメーカーの家に飽き足らない人・・・何でもお気軽に御相談ください(御相談内容の守秘義務は厳守します)。

この記事を書いたプロ

浅井知彦

コンクリート住宅設計のプロ

浅井知彦(レヴォントリ株式会社 一級建築士事務所)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫の注文住宅・住宅設計
  5. 浅井知彦
  6. コラム一覧
  7. 利害関係の反する人を相談相手にしない

© My Best Pro