マイベストプロ神戸
髙岡恭平

人生100年時代の健康寿命リフォームのプロ

髙岡恭平(たかおかきょうへい) / 福祉住環境コーディネーター

森林浴生活株式会社

コラム

建具のリフォームで夏を楽しもう!

2012年6月23日 公開 / 2020年4月24日更新

テーマ:マンション アンティーク家具

コラムカテゴリ:住宅・建物

コラムキーワード: 畳 掃除畳 張り替え


かわいい腰板つきの御簾戸


上が透いた御簾戸

戸を閉めたまま、通風が可能な建具が日本にはあります。
御簾(みす)戸、夏障子と呼ばれるものです。
高温多湿の夏を楽しみながら乗り切るための先達たちの知恵です。
夏が近づくと板戸や障子戸と入れ替えていたのです。

写真は古民家からでた御簾戸で、とても状態が良かったので思わず買ってしまいました。

マンションリフォームでは細長い間取りが原因で通風がうまくいきません。
廊下ばかり風が抜けて部屋にはなかなか行きません。
細長い間取りの真ん中あたりに和室を設けてこの御簾戸で挟むようにリフォームするととても快適な空間に早変わりします。

今夏の関西は節電、節電、節電です。木製二重サッシとこの御簾戸を合わせて使えば、楽しく快適に乗り切れます。

畳の間がめっきり減った最近のマンションですが、4畳半でもいいからごろりと横になれるくつろぎの部屋がほしいですね。

この記事を書いたプロ

髙岡恭平

人生100年時代の健康寿命リフォームのプロ

髙岡恭平(森林浴生活株式会社)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫のリフォーム・内装工事
  5. 髙岡恭平
  6. コラム一覧
  7. 建具のリフォームで夏を楽しもう!

© My Best Pro