マイベストプロ神戸

コラム一覧:社長のひとりごと

RSS

珍しく。。。

2014-02-02

昨日も会社を早引き、今日はちょっと遅めの出勤。風邪なのか?体調が悪化して熱がでました。気をつけていたのになぁ〜普段はマスクしないのですが、お客様ご迷惑おかけできなくて、装着。この顔で、子どもをあ...

本日は晴天なり

2014-01-31

今日は大阪でカメラチェック、西宮で完成写真撮影、夕方は某企業様での証明写真。そして今は画像補正などの作業です。慌ただしい一日でしたが、なかなか充実の一日です。さて、残業だぁ〜

写真教室盛況!

2014-01-29

今日のKCC(神戸新聞文化センター)イオンかさいでの写真教室は総勢8名の受講生が揃われました。皆さんの聞く姿勢はスゴいです。3か月6回で写真を撮る楽しさと、光と構図を少し意識した上手な写真が撮れるよ...

今日のこころがけ

2014-01-28

今日のこころがけ <悩みー歓喜>うららかな春はきびしい冬のあとからやってくる。北風に向かって突っ走れ。そこから道がひらける。皆さん、おはようございます。まさにその北風に向かって突っ走りまし...

大先輩!

2014-01-27

協同組合 兵庫県写真師会尾上理事長さんが弊社にお越し下さいました。加東市で「ひょうごの匠キャラバン隊」でボランティア写真教室された帰りにわざわざお忙しい所、加西市まで足を伸ばして下さいました。...

三年目の東日本大震災

2014-01-27

ある方の今も変わらぬ支援に後押しされて3月上旬、岩手県山田町に撮影取材に行くことにしました。前日は横浜に入り、翌日始発で花巻に向かいレンタカーで沿岸部(釜石市、大槌町、山田町)へ移動します。商...

デジカメ紹介!!

デジカメ紹介!!

2014-01-25

この春にくる!デジカメ紹介。このカメラは確かに「かっこいい」カメラ頭部の質感はデジタル一眼のダイキャスト的?高級な質感。何よりデジタルズームではなく「光学24倍ズーム」が素晴らしいです。超広角2...

始まる。熱い加西!

2014-01-24

加西市播磨国風土記1300年祭が、今まさに始まろうとしています。今年になって、いろいろな話題がでてきました。23日掲載のこの記事も第二弾として興味深い。今年から来年にかけて、加西をめぐる、時代を翔...

北条町周辺散策

2014-01-22

北条の町の周辺を約1時間程散策してみました。自分なりに感じたままの写真です次回は、昔の看板ばかり撮ってみたいと思います。なかなかお宝たくさん発見できました。

清々しい

清々しい

2014-01-20

今日は早朝より、篠山東中学校へ「ひょうごの匠キャラバン隊」で訪問させて頂きました。とても純朴な生徒ばかりで、写真撮影実習を楽しんでくれました。終わってから、竣工写真撮影のために急いで戻る際にち...

ひょうごの匠キャラバン隊

2014-01-19

明日は早朝から、篠山東中学校で「ひょうごの匠キャラバン隊」が実施されます。僕ほかに3名の兵庫県写真師会の先生方と訪問させていただきます。機材や資料、写真材料は全て僕の車に積み込み完了。ところで、...

思いやり忘れない。

2014-01-19

嬉しい出来事\(^o^)/ 心から感謝申し上げます。吉本 恭子さんがお店でお客様のご協力とご理解の元、集めていただいた岩手県山田町商店街へのたくさんの義援金をお持ちくださいました。復興に向けて応...

今日のこころがけ

2014-01-19

今日のこころがけ <原因結果の法則>現在は過去以外の何ものも含んでいない。そして結果のなかにみいだされるものは、すでに原因のなかに去ったのである。          ー ベルクゾン ー皆さん...

今日のこころがけ

2014-01-18

今日のこころがけ <成功の要諦>成功とは、成功するまでやり続けることである。忍耐を重ね、根気よく努力を続けているうちに、周囲の環境も変化し、成功への道がひらけてくる。皆さん、おはようございま...

19年前の経験は活かされているか?

2014-01-17

19年前の思い出。辛すぎる一年でした。頑張れる一年でした。阪神淡路大震災当時の記憶を、決して忘れることの無いように書き上げました。「語り部」になろうと思います。当時、私は社団法人加西青年会議...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の趣味
  4. 兵庫の写真撮影・カメラ
  5. 宮本博文
  6. コラム一覧
  7. 社長のひとりごと
  8. 83ページ目

© My Best Pro