マイベストプロ神戸

コラム一覧:社長のひとりごと

RSS

僕も体を鍛えましょう。

2014-02-18

アメリカからEメールが届きました。正式に撮影のご依頼をいただきました。名古屋で開催される『アイアンマンジャパン』のカメラマンです。アイアンマンジャパン

今日のこころがけ

2014-02-18

今日のこころがけ <偶然はない>全てのコミュニケーションの結果は、私の意図ものである。みなさん、おはようございます。昨日に続き、貴方の幸福は貴方自らの手でつくるものであり、そのために貴方自...

LED拡大鏡は便利!!

2014-02-17

ルーペは有れば、何かと便利なのですがさらにLEDライトが3カ所に付いて、文字等が明るくみえるスゴ〜く便利なルーペが登場しました。限定5台です。

加西をめぐる、時代を翔る。

2014-02-17

播磨国風土記1300年イベントが昨日開催されました。今年に入って何かと話題が多い加西市。今年は「播磨国風土記」の勉強会が多く開催されています。京阪神からの参加も多くどのイベントも賑わいがあります...

今日のこころがけ

2014-02-15

今日のこころがけ <現実と空想>現実の上に夢を築いているか空想の上に夢を築いているかを区別し空想より現実を好きになる自分であれ直感や感性で行動している自分自身を冷静にみて改めるべき点は改善し...

今日のこころがけ

2014-02-14

今日のこころがけ <忍耐>人に上手に使われることはやがて自分が人を上手に使うための修業であり忍耐は人間が大器になるための重要な要素である。今日1日の収穫はなんですか。そしてそれを分かち合うよ...

世のため人のため

2014-02-11

加西商工会議所会頭として、地元に尽力いただいている社長が、研究の成果をこの度「寄贈」というかたちで発表されました。先人のもつ技術と感性に魅きつけられ研究するうちに、この道では世界一のコレクターにな...

今日のこころがけ

2014-02-10

今日のこころがけ <強弱大小>小さくても強いものは、大きくて弱いものよりも優れている。表面や上部ではなく、本質をみる目で『物』を観なければならない。皆さん、おはようございます。自分に力を蓄...

再発見

2014-02-09

今日のこころがけ <自問自答>そうすれば立ち止まらずに自分を見つめ乗り越えることが出来るのか。さらには乗り越えて、どこへ行けばよいのか。皆さん、おはようございます。この時期、一斉に社内の仕分...

雪の朝

2014-02-08

今日のこころがけ <永遠>ここには未来も過去もない。あるのは永遠の現在だけ ーチャック・スペザーノー『今日のこころがけ』もFBを通じてもう三巡目になりました。反復するの中での気づきや学びがあ...

語り継ぐ

2014-02-03

大切な活動を支援されている方々です。Naomi Murakamiさん Masato Abe さん Takase Yumiさん。東日本大震災も今年で三年目を迎えます。復興計画は出来上がっているのでしょうが...忘れていけない事実なの...

親切に触れる

2014-02-02

伏見稲荷の向かって左一番上の「福之家友田神具店」さんから電話。実は初詣に行った際に、毎年お世話になっている「商売繁盛のお砂」が職人さんが体調を壊して間に合わないとのことで、注文だけしておきました...

珍しく。。。

2014-02-02

昨日も会社を早引き、今日はちょっと遅めの出勤。風邪なのか?体調が悪化して熱がでました。気をつけていたのになぁ〜普段はマスクしないのですが、お客様ご迷惑おかけできなくて、装着。この顔で、子どもをあ...

本日は晴天なり

2014-01-31

今日は大阪でカメラチェック、西宮で完成写真撮影、夕方は某企業様での証明写真。そして今は画像補正などの作業です。慌ただしい一日でしたが、なかなか充実の一日です。さて、残業だぁ〜

写真教室盛況!

2014-01-29

今日のKCC(神戸新聞文化センター)イオンかさいでの写真教室は総勢8名の受講生が揃われました。皆さんの聞く姿勢はスゴいです。3か月6回で写真を撮る楽しさと、光と構図を少し意識した上手な写真が撮れるよ...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の趣味
  4. 兵庫の写真撮影・カメラ
  5. 宮本博文
  6. コラム一覧
  7. 社長のひとりごと
  8. 82ページ目

© My Best Pro