マイベストプロ神戸

コラム一覧:社長のひとりごと

RSS

教訓

2014-05-06

今日のこころがけ <教訓>人は多くを学ぶことが出来る。自らの意思で選択し失敗したのであれば、その失敗の中から、成功の数倍のものを学ぶことができる。皆さん、おはようございます。連休最終日、...

あると便利なもの。

2014-05-04

一家に1台あるとべんりな双眼鏡をご紹介します。弊社のサイトで一番人気があります。写真屋さんが選んだ双眼鏡

仕事と幸福

2014-05-04

今日のこころがけ <仕事と幸福>仕事は人生に於いて非常に大切な要素である。その仕事に生き甲斐を見出せるか否か。そこに幸福へのパスポートが隠されている。皆さん、おはようございます。自分が満た...

人生

2014-05-03

今日のこころがけ <人生>ほんとうに一万日以上生きてきたのですか。ただ繰り返して一万日生きてきただけではないでしょうか。皆さん、おはようございます。やり続けることの大切さを学びます。今日か...

動議づけ

2014-05-02

今日のこころがけ <動議づけ>人を動かすためには、まず自分自身が熱意を持たなければならない。人を動議づけるためには、まず自分自身が自らによって動議づけされている必要がある。皆さん、おはよう...

動議づけ

2014-05-02

今日のこころがけ <動議づけ>人を動かすためには、まず自分自身が熱意を持たなければならない。人を動議づけるためには、まず自分自身が自らによって動議づけされている必要がある。皆さん、おはよう...

責任

2014-04-28

今日のこころがけ <責任>私は自分の行動と、まわりに起こる全てに関して、全責任をもつ。気づけばこんな時間になっていました。一日の目標設定としては遅い・・・もったいない。今週も頑張りましょう。

感謝する心

2014-04-27

今日のこころがけ <感謝する心>感謝の心を忘れてはならない。感謝の心があって初めて、物を大切にする気持ちも、人に対する謙虚さも、生きる喜びも生まれてくる。         ー松下幸之助ー皆...

こころがけ

2014-04-25

今日のこころがけ <自発性>自発性とは、先入観を捨てて、新しい出会いや思考・感情を体験することです。皆さん、おはようございます。自分の心や感情に従っていますか。今日も一日宜しくお願いいたし...

こころがけ

2014-04-24

今日のこころがけ <自己受容>「私は自分のことが好きだ」と言えるためには、私は役に立つ人間だと感じていなければならない。皆さん、おはようございます。人間ひとりひとりに存在に意味があり関係にも...

こころがけ

2014-04-23

今日のこころがけ <積小為大>大事をなさむと欲せば、小なる事を怠らず勤むべし。小積りて大となればなり。       -二宮尊徳-皆さん、おはようございます。さて、小さな努力の...

原点に学ぶ

2014-04-22

某企業様の創業記念式典並びに、表彰が執り行なわれました。撮影でお伺いしました。式典は背筋が伸びる心地よい緊張感ではじまりました。創業者の念いを共有することの大切さを改めて実感させられました。国...

こころがけ

2014-04-21

今日のこころがけ <原因結果の法則>現在は過去以外の何ものも含んでいない。そして結果のなかに見いだされるものは、すでに原因のなかに去ったのである。     -ベルクゾン-...

自己修練

2014-04-20

今日のこころがけ <自己修練>荷物が重たいのではない。自分の力が足りないのだ。皆さん、おはようございます。自分を自由にのびのびと表現していますか。今日は公私ともにお世話になっている友人の...

ipad

2014-04-19

相棒が帰ってきてくれた。先日、うっかりして落下したipad。ガラス部分が破損。保護フィルムで飛散は防げたのですが撮影後の画像確認では非常に見苦しい状況。とある東京の会社に連絡、角の修理も含めて治っ...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の趣味
  4. 兵庫の写真撮影・カメラ
  5. 宮本博文
  6. コラム一覧
  7. 社長のひとりごと
  8. 77ページ目

© My Best Pro