マイベストプロ神戸
麻田厚志

オーナー自主運営型コインパーキング支援のプロ

麻田厚志(あさだあつし)

株式会社ディー・エス・エス

お電話での
お問い合わせ
078-322-3577

コラム

コインパーキング経営のリスク

2016年7月24日

テーマ:コインパーキング運営事例

コラムカテゴリ:ビジネス

ライバルが出現したら

コインパーキング経営を行うにあたって、オーナーさまたちからいくつかのご質問や疑問などをいただきます。

コインパーキングのリスクについてお話しします。

まず「近隣に同じようなコインパーキングができたらどうしよう」…といった、
「ライバルが進出したら売り上げが激変するのではないか」と…競合他社へのリスクについてご説明します。

新しいコンビニができると、なぜか数十メートルという目と鼻の先にも、また別のコンビニがオープン…なんて現象、よくありますよね。

どちらかが閉店してしまうという不運も、たまにあるかもしれませんが、ほとんどの場合がどちらも相乗効果で活気づいていませんか?

コインパーキングも同じことがいえます。
車で移動するユーザーたちにとって、「空きがあるかどうか、駐車できるか」ということが大切なのです。

近隣にいくつもコインパーキングができたとしても、「コインパーキングがいくつかあるエリア」と記憶されると大成功です。

ユーザーは「いつ行っても駐車できるから安心」だと思い、結果的に地域全体がにぎわい活気づきます。
したがって、ライバルの出現が、必ずしもマイナス要因のみではないとも言えます。

車の置きっぱなし、料金の未払いなどのトラブル

まだまだ疑問を抱いておられるオーナーさまたち、不安材料はこの際、払拭いたしましょう。

次に、不正利用による料金の未払いなどのトラブルについて確認していきましょう。

料金の未払いに関しては、コインパーキング協会の調査(2011年度)でも、0.1〜2%というわずかな発生率です。
リスクとしては低いですし、乗り逃げを防止する対策も色々とあります。

DSSでは、防犯カメラをはじめさまざまなトラブル対策をご提案していますし、トラブル・クレーム処理も弊社が窓口なるため、オーナーさまにはご負担をおかけしません。

商業施設の撤退

商業地にコインパーキングを建設し、非常に運悪くその商業施設が撤退することになってしまったら…。
これは、かなり深刻ですが、滅多にあることではありません。料金体系の見直しで対応できるケースがほとんどです。

しかし、近隣の環境が変わり、まったくユーザーを見込めないのであれば、コインパーキングの土地を売ることも選択肢のひとつでしょう。

建物が建っていないので解体する必要がなく、土地はすでに更地扱いなので、わざわざ更地にする手間や費用もかかりません。

住宅用の土地としても売却しやすいのがメリットです。

今の土地を売って、別の土地でコインパークを始めても良いでしょう。
または、土地は売らずに、コインパーキング経営からは撤退し、別の店舗を建てて新たなビジネスも展開できます。

DSSがでは、リスクは未然に回避することを前提にご相談、ご提案させていただいています。
どうぞお問い合わせくださいませ。

この記事を書いたプロ

麻田厚志

オーナー自主運営型コインパーキング支援のプロ

麻田厚志(株式会社ディー・エス・エス)

Share

関連するコラム

麻田厚志プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
078-322-3577

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

麻田厚志

株式会社ディー・エス・エス

担当麻田厚志(あさだあつし)

地図・アクセス

麻田厚志プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の趣味
  4. 兵庫の車
  5. 麻田厚志
  6. コラム一覧
  7. コインパーキング経営のリスク

© My Best Pro