パワハラ対策義務化 中小企業の対応

越田雅人

越田雅人

テーマ:パワハラ体制構築

パワハラ対策 どうやれば良いか解らない!


経営者と社内のコンプライアンス対策(パワハラ対策)について
お話をする中で一番多く聞くことは、
「パワハラ対策が大事なのは解るが、どうやって良いかがわからない」
です。

2022年4月に中小企業にもパワハラ体制構築が義務付けられました。
各種の媒体でアナウンスはされていますが、
その存在を知らない経営者がほとんどではないでしょうか。

大手企業のように専門部署や専任者がいない中小企業では
新たに対策と言われても対応できないと思うことは無理もありません。

対策について考えているのはまだ良いほうで実際には

  • (パワハラ対策は)「何もしていない」
  • 「うちの会社にパワハラなんて無い!」
  • 「パワハラ事件など起こったことが無い」
  • 「考えたこともない」
  • 「そんなことに費用はかけたくない」
  • 「過去に研修受けたことがある(から必要ない)」
  • 「社内に詳しい人がいるから大丈夫」
  • 「周りの会社がやり始めたら聞いてみる」
  • 「取引のある士業者に聞いてみる」


等といった声がほとんどです。

今回のパワハラ防止法では
事業者(経営者)・労働者ともに責務が明確にされ
さらには取引先等の労働者や求職者に対しても範囲が及ぶこととなりました。
事件が発生した場合、事業主は義務付けられた措置を講じない事での訴訟リスクが高まりました。

当社では、パワハラ体制構築に関しての無料相談を行っております。
規模の小さい企業様へのパワハラ防止法の内容説明や
社内での取組事例をご紹介しております。

「無知」はリスクをさらに高めることに繋がります。
正しいハラスメント知識を経営陣・管理職・一般従業員で持つことが重要です。

お気軽にご相談ください。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

越田雅人プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

越田雅人
専門家

越田雅人(コンプライアンスマネジメント)

株式会社コンプラ・マネジメント

製薬メーカー各部署(営業、マーケ、法務、総務、コンプライアンス)での活動と業界団体委員会活動など、内外から課題を捉えてきた知見をもとに、企業や団体の風通しの改善とコンプライアンス体制構築・運用を支援。

越田雅人プロは北海道テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

企業、団体のコンプライアンス体制構築のプロ

越田雅人プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼