マイベストプロ広島

コラム

ピーターの法則

2015年1月18日

テーマ:経営

コラムカテゴリ:ビジネス

…マネージメントの愚行を知る!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■よくあるマネージメントの愚行です。

『第一線の営業マンとして頭角を現したA君、主任に昇進させて
チームを持たせたら、途端に覇気を無くしてしまった。将来の幹
部候補生として期待していたが、係長への昇進も当分見込めない。』
『営業部長として営業の中核部門を背負ってくれていたB部長、
営業成績を長期間維持、向上させた功績で取締役に昇進させて経
営陣に加えたが、経営者としての手腕は発揮されない。平の取締
役で生涯を終えてもらうことになりそうだ。』

第一線の営業マンとして優秀であったA君を、不得手なマネージ
ャーに昇進させたうえで放置する愚行を行っています。
敏腕営業部長を、不得手な経営陣に昇進させたうえで放置する愚
行を行っています。

■ピーターの法則〔ウィキペディアより引用〕により、上記の愚
 行が提唱されています。
〔南カリフォルニア大学教授の教育学者ローレンス・J・ピーター
(Laurence J. Peter)によりレイモンド・ハル(Raymond Hull)
との共著 THE PETER PRINCIPLE の中で提唱された。
日本では1969年、『ピーターの法則―〈創造的〉無能のすすめ
(ローレンス・J・ピーター/レイモンド・ハル 田中融二訳)』
がダイヤモンド社より出版された(2003年再版の新訳は渡辺伸也)。〕

1.能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。
  すると有能な平(ひら)構成員も無能な中間管理職になる。
2.時が経つにつれて人間はみな出世していく。無能な平構成
  員はそのまま平構成員の地位に落ち着き、有能な平構成員は
  無能な中間管理職の地位に落ち着く。その結果、各階層は無
  能な人間で埋め尽くされる。
3.その組織の仕事は、まだ出世の余地のある、無能レベルに達
  していない人間によって遂行される。

■仕事のランクを順位付けします。(極めて大雑把な概念ですが。)

レベル1:指示を受けて指示通り仕事を執行できるレベル。
レベル2:自分ひとりの仕事を自らの裁量で執行できるレベル。
レベル3:部下をマネージメントして仕事を執行できるレベル。
レベル4:多くのマネージャーをマネージメントできるレベル。
レベル5:経営できるレベル。

このランク付けのようなイメージで、人を評価して昇進させるの
が一般的な人事です。
例えば、レベル2が出来たらレベル3に昇進します。この時、
・レベル3に順応できれば、次はレベル4に昇進します。
・逆に、レベル3に順応できなければ、レベル3に不本意ながら
 留め置くことになります。降格人事は難解だからです。
結局、実力の一つ上、本来対応できないランクで人は留まること
になる、『ピーター』は言っています。

■この愚行を行わないためには…

・ワンランク上の仕事の訓練を行い、適性を見てから昇進させる。
・または、不適切が判明したら、元の地位に戻す。
この二つしか選択肢はありませんが…二つとも容易ではありませ
ん。ただ、マネージメントの愚行を戒める『ピーターの法則』を、
経営者は理解しておきましょう。

■最後に
・レベル2ができない人は一人で食っていけません。
 独立しても失敗します。
・レベル3ができない人は人を使えません。
 一人社長で生きていきましょう。
・レベル4ができない人は大きな会社を作れません。
 小規模で生きていきましょう。

――――――――――――――――――――――――――――

○当事務所は、『貴社の財務部長代行』を廉価でお引き受けいたします。

○金融機関対応・補助金に関するご相談は、当事務所にて承っております。
お気軽にご相談ください。

この記事を書いたプロ

石田雄二

会社設立と銀行融資のプロ

石田雄二(石田雄二税理士事務所)

Share

関連するコラム

石田雄二プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ広島
  3. 広島のビジネス
  4. 広島の税務会計・財務
  5. 石田雄二
  6. コラム一覧
  7. ピーターの法則

© My Best Pro