場のエネルギー

須田敏男

須田敏男

テーマ:メンタルヘルス

 韓国で起こった雑踏事故で、多くの若者が亡くなりました。深い悲しみと共に、集団のもつ力の大きさに恐怖を感じました。

 「場の雰囲気」という言葉はよく使いますが、それが大きな力をもっているという実感は、あまりありませんでした。
 
 事故前の映像が何度もテレビで流されていました。

 波のように動く人々様子をみると、ここには大きな力があり、この大きな力が人を操っているようにも見えます。
 ハロウィンを楽しむために集まったにも関わらず、個々のいろいろな思いが絡まり合って、異様な力(エネルギー)を作り出した感じがしました。

 この事があってから、場のもつ力(エネルギー)を意識してみる事にしました。

 振り返ってみると、私の周りに、新しい知恵を生み出すエネルギーを感じる場や、穏やかな雰囲気を醸し出す温かいエネルギーを感じる場や批判が多い怒りのエネルギーを感じる場などがあります。
 居心地が良い悪いと感じるのは、その場のもつエネルギーに反応しているのかもしれません。

 昨日も、批判の多い怒りのエネルギーを感じる会に参加しました。
 一人の批判的な発言が、別の批判の発言を生み、要望の声を上げさせ、全体とかけ離れた個別の問題まで飛び出させる会議です。
司会者も大変苦労されていました。

 私は、気持ちが悪くなり、その場から早く抜け出したい気持ちになりました。
 場の雰囲気を変えたくて、挙手して意見を述べようと試みましたが、議事の進行上、時間がないという司会者の言葉で、手を下ろす事になりました。
 場のエネルギーに押し出された気がしました。
 
 休憩時間が入り、場の雰囲気が変わりましたが、何となくどこかに怒りのエネルギーが残っているようにも感じました。

 何とか気分を変えて会議を終える事ができました。
 
今回の経験から、
 場が創り出すエネルギーは、一人ひとりの意識の持ち方によって、現れるエネルギーの種類が、異なるのではないかと考えました。
 目的が明確で、同じ方向に向いている時には、健全なエネルギーがもたらされ、意識がバラバラで向きが揃っていない時には、邪悪なエネルギーがもたらされるのかもしれません。

 そして、場の雰囲気に飲まれないためには、場の雰囲気を読み、その場が生み出すエネルギーを感じることが必要かもしれないと思いました。

 これからは、邪悪なエネルギーが現れる場にあっても、影響を受けないように強い意思を持って、その場に臨み、場に飲み込まれないようにしようと思いました。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

須田敏男プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

須田敏男
専門家

須田敏男(メンタルヘルスサポーター)

あすなろ教室

 最新の脳科学をベースにした「NLP心理学」を生かし、家庭への支援から働く人への支援と支援の範囲を広げ、悩みを持つ人の相談活動や企業向けの研修などにも幅広く対応。

須田敏男プロはぎふチャンが厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

長年にわたる小学校の教頭の経験を活かした家庭支援のプロ

須田敏男プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼