白米か玄米か

須田敏男

須田敏男

テーマ:メンタルヘルス

 炊飯器からご飯を茶碗に装う時、ふと「いつから白米を食べるようになったのかな?」と玄米を食べ始めた頃の事を思い出しました。

 1袋20キロの玄米を購入し、この重い袋を車で、精米所に運び、精米機の3分づきを選び、精米します。そして、精米されたお米を炊いて、ご飯を食べていました。色は何となく茶色っぽく、真っ白ではありません。
 味は、特に美味しいとは思いませんが、気になりません。

 玄米と白米の栄養価を比べると断然、玄米の方が良いことはわかっています。
 美味しさは、白米の方が上です。

 健康的な生活を送るには、玄米を食べ続けた方がよいので、その生活を続けていました。その事はわかっていますが、今は、白米を食べ続けています。

 20キロの袋は運ぶのが大変です。5キロの白米の袋の方が楽です。


 このような「苦を避け、楽を求めること」を暮らしの中で見つけることが簡単にできます。

・300mほどの距離に実家があるのですが、車で移動する事が多い。
 (早く着く。荷物を持って歩くのが大変だ。)
・探し物をするとき、妻に「どこにあるか、知らない?」と声をかける。〈一緒に探してもらうために〉
 (早く見つかる)
・資料をすぐにファイルせず、ポイと机の上に置いておく。
 (面倒だ。時間がない。後でまとめてやった方が一度で済む。)

 よく考えると、「楽」の裏には、「損」がついている事に気づきます。

車での移動→ 丈夫な足腰を作る機会を失っている
探し物  → 妻の時間を奪っている
資料整理 → 部屋の綺麗さを奪っている

 ということは、「苦」の裏には、「得」が隠れている事も容易に見つけることができます。
 歩く        → 丈夫な足腰
 自力で探す     → 妻の時間の確保
 部屋の綺麗さを保つ → 気持ちよさ

 物事を一面だけで見ていると、大事なことを見失ってしまうかもしれません。

 物事の裏表、善し悪しに気づくと、ちょっと生活が変わってくるように思います。

 車での移動→ 時には、歩いていこうかな。
 探し物  → 直ぐに頼らず、まず自分の力で探して
 資料整理 → 一度机上を整理してから、挑戦してみようかな。


ついでに
 ネットで、5キロの玄米の販売を発見
  「たまには、玄米も食べてみようかな。」

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

須田敏男プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

須田敏男
専門家

須田敏男(メンタルヘルスサポーター)

あすなろ教室

 最新の脳科学をベースにした「NLP心理学」を生かし、家庭への支援から働く人への支援と支援の範囲を広げ、悩みを持つ人の相談活動や企業向けの研修などにも幅広く対応。

須田敏男プロはぎふチャンが厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

長年にわたる小学校の教頭の経験を活かした家庭支援のプロ

須田敏男プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼