マイベストプロ福岡

コラム

片付けと掃除は切っても切れない関係

2024年5月21日

テーマ:お掃除小技

コラムカテゴリ:くらし

自分整理ナビゲーター&片付けコンサルタント

アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの

宮﨑佐智子です。

いつもご訪問いただきありがとうございます。







片付けとお掃除 どっちが先?



どっちが先かと言うと、まずは

片付けてからお掃除に取り掛かる方が

ほどんどではないでしょうか。



どっちかだけではうまく行かず、

片付けとお掃除は、切っても切れない

一連の家事の作業です。





片付けたらお掃除が必ずと

言っていいほど、ついて回ります。



お掃除するには、まずは片づけないと

掃除機もかけれない



家事動作の流れの中で、繋がっている

動作として認識している方がほとんどでしょう。



片付けと掃除を別々に考えず、

家事動線上にあるものとして

されているのではないかと思います。





家事とはよく言ったもので、

家の事、いろんなことが、全てのことを

含めて家事だから、

幅が広く、オールマイティに求められて

しまいますね。



掃除・洗濯・料理・片付け・アイロンがけ

庭の草取り・靴磨き・買い物・・・・



名もなき家事も入れたら、書ききれませんね。



だけど、家事の中でも得意不得意は

あるものです。



お掃除は好きだけど、料理は苦手

料理は好きだけど片付けは苦手

洗濯は大好きだけどアイロンがけは苦手

などなど・・・・



勉強だって、得意不得意があるんだから

家事だって、得意不得意があっても

不思議じゃないですよね。





苦手な家事は、プロにお願いするというのも

今の時代は、ありではないでしょうか。

ストレスを抱えて、やるよりも、いいかもしれませんね。



一度、プロと一緒に片付けやお掃除を

やってみると、手順もわかり、目からウロコ・・・

もたくさん目の当たりにでき、できるように

なるものです。







片付け.お掃除の仕事に20年携わってきた経験を等して培ったスキル、
ノウハウをブログでご紹介しています。

アメブロhttps://ameblo.jp/thoughtful-lifestyle/

ネットショップ キレイナビはこちら

ネットショップhttps://jibunseiri.jp

ホームページはこちら

オフィシャルサイトhttps://thoughtful-life.com/

マイベストプロ

マイベストプロhttps://mbp-japan.com/fukuoka/thoughtful/column/5083486/

Twitter

@thoughtfullife

Instagram

sachiko.miyazaki_jibunseiri

著書 実践!親と子のための片付け法

こちらから購入できます。

この記事を書いたプロ

宮﨑佐智子

自分整理でより良い人生へとナビゲートするプロ

宮﨑佐智子(自分整理ナビゲーター)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

宮﨑佐智子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-143-173

 

お電話ありがとうございます。後日こちらから折り返します。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮﨑佐智子

自分整理ナビゲーター

担当宮﨑佐智子(みやざきさちこ)

地図・アクセス

宮﨑佐智子のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-06-23
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福岡
  3. 福岡のくらし
  4. 福岡の整理・収納・片付け
  5. 宮﨑佐智子
  6. コラム一覧
  7. 片付けと掃除は切っても切れない関係

© My Best Pro