忘れることから始めましょう
今回は注意喚起のコラムです。
依然として特殊詐欺が横行していますが、2016年の認知件数が前年比2.4%増の1万4151件だったそうです。
http://www.nikkei.com/article/http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H3G_S7A200C1CR0000/
振り込め詐欺や還付金詐欺については専門外ですので、新聞紙面で情報収集をしてもらいたいと思いますが、詐欺まがいの悪質な訪問買取業者については、これまでもこのコラムでお伝えしてきた通りです。
このコラムをずっとお読みの方には繰り返しになるかもしれませんが、まだ、この詐欺まがいの悪質な訪問買取業者についてご存知無い方は、ぜひ最後までお読みください。
国民生活センターによりますと、悪質な訪問買取業者について、このような報告がなされています。
・自宅に着物や靴を買取ると電話勧誘があり高齢の母が訪問を承諾した。評判の悪い業者だ。断るつもりだが気をつけることはあるか。
・高齢の両親に電話があり、不用品を買い取るというので訪問を受けたが貴金属類だけを安値で買い取られたという。どうしたらよいか。
・高齢でひとり暮らしの母が訪問買取業者から電話を受け、来訪を約束したようだ。トラブルが多いと知り心配だ。対処法を知りたい。
・母が訪問購入で着物とブローチの買取を契約したが、クーリング・オフしたい。通知を送るが、その後のやり取りはどうすればよいか。
・訪問してきた不用品買取業者に18金の指輪の査定をしてもらったが、査定額はレートの半額以下だった。売らなかったが情報提供したい。
・電話の後来訪した買取業者にネックレス、指輪、バッグ、洋服を売ったが電話でクーリング・オフをした。書面通知をした方が良いか。
・高齢の母が訪問購入業者にずいぶん安く指輪やネックレスを売却してしまった。取り戻すことはできないか。
・訪問してきた業者に貴金属等を売却したが、言われた価格と違うことに後で気が付いた。不審なのでクーリング・オフしたい。
・母が訪問購入で売却した貴金属のクーリング・オフを主張したら、業者から代金を先に振り込むよう言われた。どうしたらよいか。
・先ほど、自宅にある貴金属を買い取りたいと業者から電話があり了承してしまった。断わりたいが電話が通じず困っている。
http://www.kokusen.go.jp/soudahttp://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/houmon_kaitori.html
*国民生活センターホームページより抜粋
上記のような国民生活センターへの相談事例は、全て悪徳業者が悪質な訪問買取を行った事例です。
皆様、よくお読みになって、十分にご注意下さい。
特に、高齢者の方に於かれましては、ご自分ですぐに判断せず、身の回りに居る相談出来る方に相談した上で、ご判断ください。
中には、相談できる方が居ないかもしれませんが、そのような場合は、最寄りの警察にご相談ください。
「今が一番高値です」「早くしないと大損ですよ」等と言って勧誘してくるようですが、一番の高値がいつか等、こんな事を簡単に言えるものではありません。
このコラムをお読みの方ならお分かりでしょうけれども、高値になる、安くなる、というのは、そのように簡単に言えるものではありません。
また、最近の事例として、「着物を買い取ります」や「切手を買い取ります」というような名目で詐欺師が近づいてきています。
着物の買取や切手の買取などには、十分にご注意下さい。
愛媛県質屋組合や松山市質屋組合の組合員で、訪問買取を行っている質屋は、一件もございません。
くれぐれもご注意ください。
それではまた、次のコラムでお会いしましょう。
★★★池田質舗公式サイト★★★
http://www.ikeda78.com/
★★★池田質舗アメーバブログ★★★
http://ameblo.jp/ikeda78/
★★★池田質舗フェイスブック★★★
https://www.facebook.com/ikedapornshop
★★★池田質舗ツイッター★★★
http://twitter.com/ikeda78