今からで間に合うの?という疑問
Professional-Teacherです。
2月に入り、受験生は志望大学を決め、国立2次試験、私大受験へと目標を
変え、頑張っていることと思います。
1・2年生のみなさんも、センター試験は、学校や予備校で解いてみましたか?
ただ、一ついえることは、基礎基礎といわれているけれど、それなりに対策を
しなければ、絶対に簡単な試験ではないということ。
今回、受験生であれば、誰もがそれは実感していることのはずです。
そして、決して国立二次試験と、私大の試験の参考には一切ならないということ。
この点は、おさえておきましょう。
Pro-Tでは、しっかりとセンターはセンター対策。
私大は私大対策。国立二次試験は二次試験対策。
と、ポイントを押さえて対策をしていきます。
センター試験は1問だけ解くには基礎問題ですが、通して見れば基礎ではありません。
時間的に。傾向的に。特徴的に。
逆に言えば、取れなかったとしても、傾向すら違うので全く心配は無用です。
しっかりと二次試験・私大受験へ向けてリスタートすること。
そう。今回受験だった人。
「センター試験は、忘れてください。」(笑)
良くても、悪くても、忘れないと落ちます。
二次試験・私大の試験は、まったく0からの勝負。
下手にセンター試験を考えたりしていると、それ以上に影響する今後が駄目に
なりかねません。
まずは、切り替えて、次に進むこと。
そこからです。
~~~~~~~~~~~~~~~~index~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆今回のテーマ=「私大と二次試験にシフト!やるべき事は・・?」
◆今回のポイント!
●編集後記
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
センター試験が終わり、志望大学については、それぞれ、いろいろな思いがあると思います。
ですが・・・・。
センター試験で、試験が戦いが終わったわけではありません!!!
むしろ、これから。
いえいえ。ぜんぜんこれからです。
「これからどうするのか?」という、この残りの日々で、合否が決まります。
もちろん、センター試験以上に合否に与える影響が大きいのが、これからだから。
まさか、「もうダメだ・・、すべてがダメだ・・」なんて思っているなら、大きな勘違いですよ。
センター試験は、例えば国立大学志望の人でも、一次試験にすぎない。
二次試験との割合で合否は決まります。
私大志望の人は、まったく関係なし。
もちろん、センター利用入試を考えていた人もいたと思います。
でも、やっぱり私大一般には関係がない。
私大とセンターの傾向は、全く違いますからね。
共通点は、マーク式という所?(笑)
私大は私大用の勉強。
センターはセンター試験用の勉強があります。
試されている力が違います。
センター試験は、事務処理能力。
私大一般は、論理的思考力。
求められることが異なるからです。
私大も国立も、これから。
この点、センター試験を考えすぎないように。
それよりも、受験までの重要なこれからの日々。
みなさんの方針はもう決まりましたか?
まだの人。
そして、センター試験で燃え尽きている人。
そのままでは、落ちます。
センター試験がどうあれ、最後まで勝負はわからない。
それが入試ですからね。
私大志望の人。
センターなんて、まったく関係なし。
勝負ままだ始まってさえいませんからね。
さて、やる気があり、これからが勝負だ!と気合を入れた方だけにこれから先は
読んでほしいと思います。
そうでない人は、顔を洗ってくる事。(笑)
これから先、みなさんはやるべきことはわかっていますか??
そして、それはベストな選択ですか?
もし、その不安がある人ならば、次にあげる方法をとってみてください。
・過去問をチェックする事。
この過去問チェックは、決して、点数を見るものでも、解ける度合いを見るものでも
ありません。
これからの残りの日々で、効果を最大限にあげるには、過去問を今の自分の力を
しっかりと見比べる必要があるんです。
もちろん、その間の違いを埋めれば・・・合格ですよね?
だからこそ、Professional-Teacherでは、最初に「大学分析」として、年別合格Planを
作る際にプロの目でしっかりと分析し、個別にPlan作成をします。
そして、最後の最後、自分の実力をしっかりと当日出し切るための「調整」
それに過去問を使います。
だから、過去問をまずはしっかりとチェックすること。
過去問の使い方としては、まず一問解き、すぐに解答を見てください。
そして、「何があればその問題を解けるのか?」を特定すること。
英語なら、熟語力なのか、単語力なのか、そういう形式になれることなのか・・・。
「特定すること。」
それを最後までやっていきます。
もちろん、ここでやっていることが、自分の今までにやってきた勉強内容と
入試問題の間の溝を埋めるという作業であり、または弱点を発見するという事で
あることは、お忘れなく。
もちろん、すべての問題が解ける必要はまったくない。
過去問なので、悪問も結構あります。
「これがあれば、解けるんだな・・」というのが、6割あれば、OKです。
そうやって、炙り出した補強ポイントが出てきたら、それを補強すべく、これまでに
やった参考書なり苦手分野の克服をしていってみてください。
しっかりと、何をどうすれば、その部分が得意になれるだろう。
その点はしっかりと考えて埋めていってください。
これまでやった参考書・問題集など。
残りの日々。
一日一日が勝負です。
「どこまでできるのか?」という勝負です。
後悔のない戦いは、絶対にしない。
自分を信じて、最後まで、頑張っていきましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●編集後記
センター試験は基礎の試験などと、世の中では言われていますが・・・・
絶対にそうではありません。
いや、一問一問を見ていくと、あれ、簡単に解けるな・・という感じがしないでは
ありませんが、高得点を全体としてとるなんてことになると、実力イコールでは
決してないんです。
センター試験≠実力
その図式は、崩れません。
Professional-Teacherの教え子でも、センター試験はめちゃめちゃ悪いのに、
早稲田は受かる。
それは珍しくないんです。
センター試験という試験は、問題量が多く、毎年特徴的に似ている傾向がある。
そして、出る範囲は膨大。
つまり、薄く広くなんですね。
それに対して、私大・二次は、その逆。
せまく・深く。
そして、論理的思考力がきちんと身についている人は、簡単にも見えるくらい。
でも、身についていない人は、全く解けない。
そういう試験。
つまり、まったく傾向が異なる。
ということは、当然、それに対しての対策も異なる。
対策をしっかりとやればやるほど、片方の対策しかしてなければ
片方はとれるが片方はとれなくて、当たり前なんですね。
センター試験で合格を目指すのでない限り、私大受験生にはセンター試験受験は
基本的に勧めない。
そういう理由がここにあります。
受験生の人。
「まだまだこれから!」
そう思った人だけが、合格していますよ。毎年。
最後まで、頑張っていきましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「合格への道」は、Professional-Teacherが作る。
君は、合格を目指し、諦めずに走る事。それが唯一の約束。
最後の最後まで一緒に頑張っていこう!!
Professional-Teacher
http://www.professional-teacher.com/
professional-T@e-mail.jp
0120-925-393(一般電話)
050ー5822ー5743(一般電話・携帯電話)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・