職業や勤め先によって借りやすさは違うのですか?
借換え前 | 借換え後 | |
---|---|---|
ローン残高 | 1889万円 | 2000万円(諸費用込み) |
金利 | 1.3%台(変動) | 0.4%台(変動)(0.9%程度削減) |
返済月額 | 92,000円 | 51,000円(41,000円削減) |
年間返済額 | 111万円 | 61万円(50万円削減) |
今回は、離婚に伴う借換えでした。
すでに別居中で、夫様名義の住宅にご相談者様とお子様が住んでいましたが、住宅ローンは継続して夫様が支払っている状況でした。これを機に離婚をして、住宅と住宅ローンの名義もご相談者様に変更し、今後はご相談者様ご自身で住宅ローンの支払いをしていきたい、とのご希望です。
借換えと同時進行で離婚の手続きも進めていただき、弊社よりご紹介した司法書士とも連携しながら、借換えに必要な離婚合意書の作成や、夫様の一括返済手続きの対応も行いました。
離婚に伴う借換えに応じてくれる金融機関が限られる中、低金利、かつ、期間延長が対応可能な金融機関を選定し、毎月の返済金額を低く抑えることができました。今後、金利の上昇があったとしても、対応可能な体制を整えておくことが、生活を守るためにはとても重要であると考えます。
加えて、がん団信に加入できたことも将来に向け大きな安心を手に入れることができました。
ユヌス・ソーシャルビジネスカンパニー登録のFP事務所(日本国内34番目)
有限会社信共【住宅ローンソムリエ(R)】
↓ 弊社HPも是非ご覧ください【住宅ローンソムリエ(R)】 ↓
https://www.shinkyo-jp.com/
↓ ご相談はこちらからどうぞ ↓
https://www.shinkyo-jp.com/contact/
【ユヌスソーシャルビジネス7原則】
1.ソーシャルビジネスの目的は、利益の最大化ではなく人々や会社を脅かす貧困・教育・健康・技術・環境といった問題を解決することです。
2.財務的・経済的な持続可能性を実現します。
3.投資家は投資額を回収します。しかしそれを上回る配当は還元されません。
4.投資の元本の回収以降に生じた利益は、ソーシャルビジネスの普及とより良い実施のために使われます。
5.環境に配慮します。
6.雇用者は良い労働条件で給与を得ることができます。
7.楽しみながら取り組んでいきます。
----------