ここ和を「ここにこ」と読む理由

西真理子

西真理子

テーマ:ここ和(ここにこ)について

久しぶりの投稿になってしまったので、改めて、
今日は「ここ和」の由来について、話します。

「カウンセリングここ和」
という名前を見て、

大抵の方が
「ここわ」
とお読みになります。

そりゃ、そうですよね…

でも、実は、

「ここにこ」

なんです。


「和」をなぜ「にこ」と読ませたか。


実は、大和言葉に
「柔らかい」「穏やかな」という意味の

和し(にこし)

という言葉があります。


私は、

「柔らかい心で」居ることが
心の「穏やかさ」に繋がり、

それこそが

“生きる強さとなる”

と信じています。


だから、屋号を
「心 (こころ)」「和し(にこし)」
で、「ここにこ」と名づけました。


それと、もう一つ。


悩みというものは、
過去のことを思い出す時や、
未来のことを考えたりする時に
起こります。

だから、
悩んだ時ほど、
今、ここ」に集中してほしい。



五感をフルに使って、
「今、ここ」を生きることが、
笑顔に繋がります。

ここ」に集中して「にこっ」と笑顔に。


そういう「ここにこ」でもあります。



心を 柔らかく保ち、

今ここ に集中して、
笑顔に。


私との出会いで、

たくさんの方に
そういう生き方を見つけてもらえたら、

こんなに嬉しいことはありません。


カウンセリングここ和 は、
これからも、

子ども、親御さん、先生が

「自分が主役」の人生を
心柔らかく、今を笑顔で生きられるよう

全てを受容し、サポートしていきます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

西真理子
専門家

西真理子(心理カウンセラー)

カウンセリングここ和

あなたの全てを受容する《子と親と先生の為のカウンセラー》。心理療法やNLPを組み合わせた能動的カウンセリングが特徴。小学校通常級の補助、発達等凸凹のある子への指導など、子どもの育つ現場を支える。

西真理子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

すべてを受けとめ笑顔を引き出す心理カウンセラー

西真理子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼