マイベストプロ愛知
蛯原健治

次世代の経営チームづくりをサポートする専門家

蛯原健治(えびはらけんじ) / コンサルタント

EBIマネジメントオフィス

コラム

人が辞めない組織のつくり方!

2023年6月19日 公開 / 2023年6月20日更新

テーマ:組織づくり チームビルディング 事業承継

コラムカテゴリ:ビジネス

組織と仕組みづくりパートナー/中小企業診断士の蛯原健治です。

社長がいちいち言わなくても、
社員が勝手に動いて利益が2倍になる組織作りのコツをお届けします。




突然ですが、退職金は所得税がかなり優遇されています。
勤める年数が多いほど控除される金額が多いのですが、
これを減額しようとする動きがあります。

なぜでしょうか、
それは転職の機会を奪っているから
というのが政府の考えです。

雇用の流動化を進めて、
成長産業に人を回して、
国力を上げようという取り組みでしょうか。


大企業も中小企業も今よりもさらに、
社員に選ばれる状態になります。

そして、採用が上手くいく企業と上手くいかない企業が
今以上にはっきりしてきます。


採用が上手くいっても、
すぐに退職してしまう職場では意味がありません。

人が辞めない会社をチームビルディングで高める3つの力
人材力・組織力・関係力で考えてみます。

人材力:

従業員の強みを活かした職場に配属できる。
お互いの強み・弱みを理解している職場で、
さらに従業員は自分の強みを活かせられるので
モチベーションも上がります。

組織力:

役割が明確になっていて、
会社のビジョンと個人のビジョンがつながっている。
自分の頑張りが、会社の成長にも
自分の成長にもつながっている。


関係力:

従業員が最低限のコーチングスキルを
身に着けてお互いに対話ができ、
お互いを高めあえる状態にある。 
という職場は人が辞めません。


実は、人が辞めないだけでなく、
成果も上がる組織になります。

では、人が辞めずに成果が上がる組織をつくるには、
何から始めれば良いのでしょうか?


人材力から始めることが大事です。

そして、人材力の第一歩は、効き脳診断を行い、
自分と相手の効き脳を知ることから始めます。

下記は、私の効き脳診断です!



1名応募がございましたので、残り2名、効き脳診断無料!
効き脳診断を6月末まで 
経営者・経営幹部の方、先着順3名限定で無料とさせていただきます。
お問い合わせは、こちらから。

経営者・後継者限定 効き脳診断申し込み


【えびマガ】登録はこちらから
社長がいちいち言わなくても、社員が勝手に動いて利益が2倍になる
組織作りのコツが分かるメールマガジン
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cxwwAEv

この記事を書いたプロ

蛯原健治

次世代の経営チームづくりをサポートする専門家

蛯原健治(EBIマネジメントオフィス)

Share

関連するコラム

蛯原健治プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛知
  3. 愛知のビジネス
  4. 愛知の経営コンサルティング
  5. 蛯原健治
  6. コラム一覧
  7. 人が辞めない組織のつくり方!

© My Best Pro