ゴルフのリスキリングとビジョン
組織と仕組みづくりパートナー/中小企業診断士の蛯原健治です。
社長がいちいち言わなくても、
社員が勝手に動いて利益が2倍になる組織作りのコツをお届けします。
香川県琴平で大学生が新サービスを2週間で開発し、
実際に販売するというプロジェクトのサポートをしてきました。
1日中、新サービスの開発に時間をかけられるのと学生のパワーで、
2日もあれば、数百件の顧客アンケートやインタビューも集まり、
スピード感をもって進んできます。
でも、何チームかは企画が止まります。進みません。
必要なフレームワークや企画の進め方をレクチャーし、
スケジュールも立てているのに進みません。
みなさんもありませんか、予算もある、人もいる、やり方も分かっている、
でもなかなか企画が前に進まない。
経営者から見るとぜんぜん進まないな~ と見えている事ありませんか?
では、なぜ進まないのでしょうか!
それは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対話を通じた4Sの形成ができていないから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
です。
実際、大学生たちに何をしたら新サービス企画が進んだかと言いますと、
企画の話は一旦わきに置き、お互いの言いたいこと考えていることを
私が支援しながら話し合ってもらいました。
お互いの価値観や考え方についてじっくりと対話してもらい、
お互いの見解の同意と相違を明確化します。
そして、チームの目的・目標、チームとして大事にしたいことなどを
再度話し合ってもらいました。
さらに、今後企画を進めるためにどんな意思決定の方法にするのか、
チームの強みは、個人の強みは何かを言語化しました。
そのステップを踏んだうえで、企画について話し合う。
すると、企画は一気に進みました。
対話とは、人々が物事やそれぞれの立場を理解したり、
分かったことを行動に移したりする、
このようなきっかけになるようなコミュニケーションの事をいいます。
では、対話を通じてすることは何か。
それは「ソフトの4S」です。
4Sとは、
【Shared Value 価値観の共有】 組織の存在意義 ミッション・ビジョン・バリューの共有と実践
【Style 経営スタイル】 意思決定の仕方
【Skill スキル】 組織がもっとも得意とする付加価値活動
【Stuff スタッフ】 どの部署にどんな人材がいるのか
前回は、ハードの3Sの順番について書きました。
実は、ハードの3Sだけでは、組織はうまく回りません。
戦略も仕組みも、絵に描いた餅になってしまいます。
ソフトの4Sがハードの3Sの土台となる重要な要素なのです。
しかし、ソフトの4Sの特徴は 「人」 に関わることであり、
経営側でコントロールがしにくい点です。
ハードのように「決める・作ればいい」だけではないので、
ソフトSは醸成に時間がかかってしまいます。
でも、ここを避けては通れません。
大学生のプログラムでは、わずか2週間ですが、
必ずソフトの4Sを同時に進めていきます。
成果が上がらない組織は、戦略・戦術を整えるところから始めましょう!
と前回お伝えしましたが、実は、ソフトの4Sも同時に扱うことが重要です。
皆さんも、戦略の実行や仕組みが上手く回らないと思ったら、
ソフトの4Sをチェックしてみてください。
そして、対話を通じて4Sを進めてみてください。
私がコンサルティングを行うときには、
このハードの3Sとソフトの4Sと必ず同時に扱います。
だから、成果がでるのです。
ちなみに、ハードの3Sを扱う、コンサルタント、
認定支援機関、中小企業診断士は、星の数程存在しますが、
ソフトの4Sも扱える方は、私の周りにはほとんどいません。
ソフトの4Sが見える化できる、組織診断ソコアゲ、
チームビルディングに必要な、人材力・組織力・関係力が可視化され、
組織の変革のために何から手を打てばよいかが明確になります。
興味ある方は、下記をご覧になり、詳しい説明が必要でしたら
問い合わせを頂ければ幸いです。無料相談受付中です!
組織診断 | 組織診断 ソコアゲ | 名古屋市 (jinji
対話する際にお互いに理解しているとよいのが効き脳です。
思考特性が分かる効き脳診断セッションを提供しています。
先日もある経営者様からご依頼を受けて実施いただきました!
自分の思考特性 脳のクセが分かり、幹部社員や社員との、
悩みの原因が理解でき大変喜んでおられました!
3月末まで経営者・経営幹部の方、先着順3名限定で無料とさせていただきます。
お問い合わせは、こちらから。
経営者・後継者限定 効き脳診断申し込み (1lejend.c
【えびマガ】登録はこちらから
社長がいちいち言わなくても、社員が勝手に動いて利益が2倍になる
組織作りのコツが分かるメールマガジン
【えびマガ】登録はこちらから